これが鮎釣り!?~岐阜県・付知川~

にし

2016年05月23日 23:00


にほんブログ村


今回は縁あってマルハンの社長にお誘い頂き、じゃんさんとチームマルハンの定例会に参加してきました。






解禁から一週間経った日曜日の付知川。



前日の情報ではかなり釣り荒れてて、めちゃくちゃ厳しいらしい



集合5時半の、開始が6時前



競技会形式の定例会です。



自分は29番目にスタート。



かなり下流まで歩きます。





朝一泳がせ気味に誘って2匹キャッチするもその後沈黙。



瀬の白泡の中は無反応。



掛かる鮎は全部真っ白。



遊び鮎をなんとかして掛ける釣り。



これが鮎釣りなんでしょうか







昼までで込み8匹で終了



順位はわかりませんでしたが、大体平均点くらいでした。



午後からは上位の方と下位の方がペアを組んでの講習会。







この場所は兎に角やる気のある鮎がいない・・・



という事で、17時頃移動=333



まだまだ凄い人でした








人が少なくなった6時からなんとかパタパタ釣れて、込み18匹で終了。



これまた白い鮎ですが・・・。



そこそこ釣れたとは思いますが、先週と全く違ってつまらない鮎釣りになってしまいました



帰りは反省会の定番、王将へ。






そうだ、翌日も釣りに行こう





【タックル】 

シマノ 香鱗H2.6 80-85ZB

メインライン アーマードFプロ0.06号

針 エアスピード6、5号4本錨





あなたにおススメの記事