ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月02日

郡上鮎〜二つの赤い兵器〜




八月二十九日 六時〜十八時半



大和地区





鮎釣りの格言に、鮎釣りのスタートは一匹を釣ってから(養殖が天然になった時)というのがあります。



つまり…私が鮎釣りをスタートしたのは十七時過ぎでした(>_<)





今日は二つの赤い兵器を携えて出陣です。



一つはコレ



今年のニューモデのル競技A









実はこいつがクセモノ。



あまりに感度がいいもんだから、勘違い多数でオトリを弱らせました(-_-;)



もう一つはコレ



ジールの偏光 ヴェロ

郡上鮎〜二つの赤い兵器〜






レンズはトゥルービュースポーツです。



鮎釣りにおいて、川の中がより見えることのアドヴァンテージは計り知れません。



今まではスワンズのライトグレーをメインで使用してましたが







際だった違いは見られず。



確かに明るく見えるけど、やっぱりスワンズも中々いい偏光だね。





川は渇水状態。



開始して2連続のバラシをして、泥沼化。









ふて寝を挟んで、やっと一匹目がタモに収まったのが十七時過ぎです。



天然に変わってからは、イメージ通り掛かります。



しかし今日の自分は一味違う。



バラシ連発で、七つ掛けたはずの鮎が手元には三つしかいません…。



針、もうちょっと考えないといけないかも…











タックル

銀影競技A90にフロロ0、2(借り物(^_^;))

鮎スペシャル競に極メタ0、125


針 一角七号 スティング七号 三本錨



渇水で全体的にも厳しめでした。





同じカテゴリー()の記事画像
ダイワ 鮎フィッシングショー in 美濃は今日!
夏の思い出!板取鮎&BBQで最高の休日
満喫!お盆休み&釣行
2018ダイワ鮎フィッシングショー IN名古屋
鮎フィッシングショー
朝練で鮎釣り!~矢作川釣行4回目~
同じカテゴリー()の記事
 ダイワ 鮎フィッシングショー in 美濃は今日! (2019-02-09 07:31)
 夏の思い出!板取鮎&BBQで最高の休日 (2018-10-18 08:58)
 満喫!お盆休み&釣行 (2018-08-15 22:46)
 2018ダイワ鮎フィッシングショー IN名古屋 (2018-05-07 16:00)
 鮎フィッシングショー (2018-03-31 17:07)
 朝練で鮎釣り!~矢作川釣行4回目~ (2017-09-06 09:27)

この記事へのコメント
その偏光も奥様は値段ご存知?(爆)
Posted by すいどうやのおやぢ at 2010年09月04日 15:44
え?サングラスなんて、高くて1万くらいでしょ(笑)
Posted by ナツ at 2010年09月05日 22:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
郡上鮎〜二つの赤い兵器〜
    コメント(2)