2010年12月09日
年末といえば・・・
いよいよもう年末ですね。
12月と言えば・・・
そう!
ボーナスセール、年末セール、お年玉セールと続くトリプル誘惑が襲ってくる魔の月ですね(^_^;)
釣りに行けず悶々とする週末、もちろん私も行っちゃいました!
そしてまんまと向こう様にノセられて・・・
メジャークラフト
KGワン KGE-862ML

そういえば今年おかっぱりのエギングロッドって、一回しか使ってないような気がしてきた・・・ΣΣ(゚д゚lll)
さらに
ダイワ(Daiwa)
ソルティスト ベイジギング ST-BJ RUBBERJIG 62

こんな高級ロッドほんとにいるの!?
完全に思考麻痺で・・・
ダイワ スペシャル ウィンドストッパー ショートフラットベスト

半額でも恐ろしく高いような・・・
かなり安く買えたとはいえ、今まで色々やって貯めたお金を全て散財 (´0`;)
スッカラカーン・・・
釣りに行って家庭崩壊になるか、釣りに行かず財政崩壊になるかのどっちかになりそう(>_<)
話は変わって本題の家族シリーズ。
週末は岐阜ファミリーパーク
岐阜公園
その近くの長良川
養老の滝
釣り行かない時はめいっぱい子供達と遊んでますよ(^_^)
でも・・・やっぱり釣り行きたい(>_<)
Posted by にし at 00:01│Comments(16)
│タックル
この記事へのコメント
ナツくんど~も~
相変わらずの爆買いやねぇ~ 奥さんが実家に帰ってる間に家計から捻出したのでは・・・心配だぁ~^^
ファミリーパークや養老の滝など自分のエリアっすは^^
とゆうか、養老の滝のナツくんの画像処理^ナツくんそのままだから隠す必要なしやね~(笑)
相変わらずの爆買いやねぇ~ 奥さんが実家に帰ってる間に家計から捻出したのでは・・・心配だぁ~^^
ファミリーパークや養老の滝など自分のエリアっすは^^
とゆうか、養老の滝のナツくんの画像処理^ナツくんそのままだから隠す必要なしやね~(笑)
Posted by F-3 at 2010年12月09日 06:26
家族サービスありったけの全写真をアップしたのでは・・・(笑)
養老の滝の写真、フッさんが言うようにナツくんそのままです。
私から見たら可愛い息子が孫を抱いているようです。
いや、誰が見ても三人も子供がいるとは思えないよ。
養老の滝の写真、フッさんが言うようにナツくんそのままです。
私から見たら可愛い息子が孫を抱いているようです。
いや、誰が見ても三人も子供がいるとは思えないよ。
Posted by 小太郎
at 2010年12月09日 17:50

またまた~、わかってますよ~、棒茄子が入るんで貯めたお金使っちゃっても大丈夫って計算でしょー。
おねーちゃんと、おにーちゃんにも、ちゃんとクリスマスプレゼント奮発してやってくださいよ。
タイラバロッドは物によって青物掛かった時に太刀打ちできないやつがありますよ。
もちろん私が使ってるロッドのことですが、バットにパワーがなくてロッドでタメが作れないんですよ。
ワラサに走られたらロッドで止めることができないって言うんですかね。
ちなみにタイラバロッドのくせに、まともな大きさの真鯛と闘ったことがないので、鯛が掛かるとどうなのかは依然不明のままです。(苦笑)
私も春までにタックル一新を計画中ですわ。
ナツサンタさ~ん、わしにもプレゼントくれよ~!
おねーちゃんと、おにーちゃんにも、ちゃんとクリスマスプレゼント奮発してやってくださいよ。
タイラバロッドは物によって青物掛かった時に太刀打ちできないやつがありますよ。
もちろん私が使ってるロッドのことですが、バットにパワーがなくてロッドでタメが作れないんですよ。
ワラサに走られたらロッドで止めることができないって言うんですかね。
ちなみにタイラバロッドのくせに、まともな大きさの真鯛と闘ったことがないので、鯛が掛かるとどうなのかは依然不明のままです。(苦笑)
私も春までにタックル一新を計画中ですわ。
ナツサンタさ~ん、わしにもプレゼントくれよ~!
Posted by このさん at 2010年12月09日 20:08
F-3 さんこんばんは!
いやぁ、今回は自分でも買いすぎたと反省しています(^_^;)
自分の行動をお見通しの嫁は最低限の食費しか出してくれてないんで、心配ご無用です(笑)
そういえば岐阜周辺の有名公園は行き尽くした感があるので、どこかいい場所知りませんか?
養老の滝はよく見たら隠れてないですね(^_^;)
いやぁ、今回は自分でも買いすぎたと反省しています(^_^;)
自分の行動をお見通しの嫁は最低限の食費しか出してくれてないんで、心配ご無用です(笑)
そういえば岐阜周辺の有名公園は行き尽くした感があるので、どこかいい場所知りませんか?
養老の滝はよく見たら隠れてないですね(^_^;)
Posted by ナツ at 2010年12月09日 20:51
小太郎さんこんばんは!
やっぱりその疑惑が浮上しましたか(笑)
でもちゃんといったんですよ~。
釣りに行けなくても外へはいきたいですから^^
子供3人いるとは思えないですか??
若く見えるってことかなぁ。
若く見えるといえば、 F-3さんのが上を行っている気がします(^_^)
やっぱりその疑惑が浮上しましたか(笑)
でもちゃんといったんですよ~。
釣りに行けなくても外へはいきたいですから^^
子供3人いるとは思えないですか??
若く見えるってことかなぁ。
若く見えるといえば、 F-3さんのが上を行っている気がします(^_^)
Posted by ナツ at 2010年12月09日 20:55
このさんこんばんは!
F-3さんの記事の時に思いましたが、このさんのヨミってすごいですね~。
それが日頃の釣果に結びつくのかなぁ。
その通りで明日某ナスが入ります(笑)
今までは手取りの1割もらえたけど、子供が新たに産まれて廃止になる可能性が・・・。
今回のソルティストはメタルウィッチと炎月の中間的パワーだと思います。
メタルウィッチでもワラサ仕留めてるんで、鰤までいけそうです^^
このさん、サンタはいい子の元にしかこないんですよ~(笑)
日頃迷惑メールを発信しまくってるこのさんには厳しいです(^_^)
私の元には来るかなぁ、このサンタ♪
F-3さんの記事の時に思いましたが、このさんのヨミってすごいですね~。
それが日頃の釣果に結びつくのかなぁ。
その通りで明日某ナスが入ります(笑)
今までは手取りの1割もらえたけど、子供が新たに産まれて廃止になる可能性が・・・。
今回のソルティストはメタルウィッチと炎月の中間的パワーだと思います。
メタルウィッチでもワラサ仕留めてるんで、鰤までいけそうです^^
このさん、サンタはいい子の元にしかこないんですよ~(笑)
日頃迷惑メールを発信しまくってるこのさんには厳しいです(^_^)
私の元には来るかなぁ、このサンタ♪
Posted by ナツ at 2010年12月09日 21:04
おはようございます。
F-3さん同様、我が家の行きつけがイッパイ掲載してあったので、たまらずコメントさせていただきました。
かなり岐阜にいらっしゃるようで、既にご存知かもしれませんが、、
もう少し足を伸ばしますと、関市に 百年公園 ってのがあります。
それほど目玉的なものはありませんが、お子様と、天気のいい日に弁当持って、ノーンビリ なんてのにはいいかも・・・です。
奥様も一緒できる時は、近くに ”しげ吉” っていう、大変おいしい鰻屋さんがありますので、テイクアウトの鰻丼持って、公園で・・・ ってのも、お勧めですよ。(少々お値段がはずみますが)
少しだけ、実家である関市の、アピールをさせていただきました(笑)
F-3さん同様、我が家の行きつけがイッパイ掲載してあったので、たまらずコメントさせていただきました。
かなり岐阜にいらっしゃるようで、既にご存知かもしれませんが、、
もう少し足を伸ばしますと、関市に 百年公園 ってのがあります。
それほど目玉的なものはありませんが、お子様と、天気のいい日に弁当持って、ノーンビリ なんてのにはいいかも・・・です。
奥様も一緒できる時は、近くに ”しげ吉” っていう、大変おいしい鰻屋さんがありますので、テイクアウトの鰻丼持って、公園で・・・ ってのも、お勧めですよ。(少々お値段がはずみますが)
少しだけ、実家である関市の、アピールをさせていただきました(笑)
Posted by タカ at 2010年12月10日 10:02
ナツさん、こんちゃ!!
散在しちゃいましたねぇぇ(笑)
オカッパリのエギングロッド・・・必要だったんですか?(爆)
僕も欲しいものはいっぱいあるんですけどねぇぇ(涙)
ちょっといらない釣り道具うってこようかな??(笑)
散在しちゃいましたねぇぇ(笑)
オカッパリのエギングロッド・・・必要だったんですか?(爆)
僕も欲しいものはいっぱいあるんですけどねぇぇ(涙)
ちょっといらない釣り道具うってこようかな??(笑)
Posted by らずくん at 2010年12月10日 18:58
タカ さんこんばんは!
コメントありがとうございます!
タカさんも岐阜周辺にお住まいなのですね~。
リクエストに応えていただいてほんとありがとうございます^^
百年公園子の自転車、子供のお気に入りですよ。
しげ吉もおいしいですよね!
ほんと関市はいい場所がいっぱいですねー。
今週末は百年公園いこうかなぁ(^_^)
コメントありがとうございます!
タカさんも岐阜周辺にお住まいなのですね~。
リクエストに応えていただいてほんとありがとうございます^^
百年公園子の自転車、子供のお気に入りですよ。
しげ吉もおいしいですよね!
ほんと関市はいい場所がいっぱいですねー。
今週末は百年公園いこうかなぁ(^_^)
Posted by ナツ at 2010年12月10日 22:26
らずくんこんばんは!
ええ、もうスッカラカンですわ(^_^;)
エギングロッドよくよく考えたらいらないかも・・・。
どう考えてもティップランロッドのが必要でしたわ(笑)
欲しいものを上げたらきりがないですよね~。
だからこそ日々が楽しいのですが(^_^)
年末に釣り道具の整理もしなくちゃいけませんね^^
ええ、もうスッカラカンですわ(^_^;)
エギングロッドよくよく考えたらいらないかも・・・。
どう考えてもティップランロッドのが必要でしたわ(笑)
欲しいものを上げたらきりがないですよね~。
だからこそ日々が楽しいのですが(^_^)
年末に釣り道具の整理もしなくちゃいけませんね^^
Posted by ナツ at 2010年12月10日 22:32
年末といえば忘年会な訳ですが
二次会もしくは三次会を断り、友人からのブーイングとトレードで出費を減らしている
自分としては、何か買ってもヨサゲな気がするのです。
しかし嫁にはその辺がイマイチ伝わりません(-_-;)
二次会もしくは三次会を断り、友人からのブーイングとトレードで出費を減らしている
自分としては、何か買ってもヨサゲな気がするのです。
しかし嫁にはその辺がイマイチ伝わりません(-_-;)
Posted by 若 at 2010年12月11日 11:14
名人、散財お見事でした。
自分は最近、大か小で流れていって何も残らないお金の使い方しかしていないので、何かしら残るものでお金を使いたいと思いますが、気付いた頃には名人同様、オケラでした。
寒風が身に染みますわ。
自分は最近、大か小で流れていって何も残らないお金の使い方しかしていないので、何かしら残るものでお金を使いたいと思いますが、気付いた頃には名人同様、オケラでした。
寒風が身に染みますわ。
Posted by zeki at 2010年12月11日 14:08
う、うらやましすぎる!!
散財・・・そんな言葉使ってみたい。
うちなんか散財も何も・・・
最初からスッテンテンです。
サンタさ~ん、ドライスーツください・・・。
養老の滝のナツさん、メッチャ若!!
びっくりです。
ん?
養老の酒伝説??
呑んで若返ったとか??
散財・・・そんな言葉使ってみたい。
うちなんか散財も何も・・・
最初からスッテンテンです。
サンタさ~ん、ドライスーツください・・・。
養老の滝のナツさん、メッチャ若!!
びっくりです。
ん?
養老の酒伝説??
呑んで若返ったとか??
Posted by hatz at 2010年12月11日 20:46
若さんこんばんは!
やはり年末といえば忘年会ですよね^^
酒を全く飲めない自分としては、参加するといつも損した気分になります(^_^;)
確かに嫁さんにその辺を理解してもらいたいですよね。
うちも嫁さんに竿一本がなんでこんなに高いの!?みたいなことでちくちく言われますわ(^_^;)
やはり年末といえば忘年会ですよね^^
酒を全く飲めない自分としては、参加するといつも損した気分になります(^_^;)
確かに嫁さんにその辺を理解してもらいたいですよね。
うちも嫁さんに竿一本がなんでこんなに高いの!?みたいなことでちくちく言われますわ(^_^;)
Posted by ナツ at 2010年12月11日 21:11
zeki さんこんばんは!
今回の散財は自分でもやりきった感があります(笑)
釣りにいかないとどうしても釣具屋にいってしまいますね(笑)
確かにフーゴルや飲み会でお金を使うなら、自分としては釣具を買いたいですね~。
まぁ避けられないことも多々ありますが(^_^;)
お互い風邪引かないように気を付けましょう^^
今回の散財は自分でもやりきった感があります(笑)
釣りにいかないとどうしても釣具屋にいってしまいますね(笑)
確かにフーゴルや飲み会でお金を使うなら、自分としては釣具を買いたいですね~。
まぁ避けられないことも多々ありますが(^_^;)
お互い風邪引かないように気を付けましょう^^
Posted by ナツ at 2010年12月11日 22:25
hatz さんこんばんは。
こんなに散財してしまったのは初めてかもしれません。
セールという名の魔物に喰われてしまいましたわ(^_^;)
私もサンタさんにお願いしたらプレゼントもらえるかな^^
養老の滝、そんな伝説ありましたね!
おかげで若返った姿で写真写りましたかねえ(^_^)
見合い写真に使おうかなあ(笑)
こんなに散財してしまったのは初めてかもしれません。
セールという名の魔物に喰われてしまいましたわ(^_^;)
私もサンタさんにお願いしたらプレゼントもらえるかな^^
養老の滝、そんな伝説ありましたね!
おかげで若返った姿で写真写りましたかねえ(^_^)
見合い写真に使おうかなあ(笑)
Posted by ナツ at 2010年12月11日 22:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。