2014年08月13日
祝福
いつものこのメンバーでの釣行ではよく酷い目に合わされていたが、この日は違った。
この日お世話になったのは真鶴にある第二緑龍丸さん


おっとこ前な船長で、色々アドバイスをいただけました
午前6時前に出船
出てほんの僅かで水深は100m超。
ゆっくりと鳥の様子を窺いながら船を進めていきます。


ナブラにはならないが、雰囲気のある場所でガラペンを使って誘い出しを試みる。

この状況で魚が出るかは正直よくわからない。
次第に心が折れていくメンバー(笑)



時間は9時近かっただろうか。
微かに見える鳥の方向にフルスロットルで船を走らせる船長。
そこでの光景は衝撃的だった。
噂には聞いていた鮫付きナブラ。
鮫がぐーるぐる周ってベイトを囲み、そこに向かってマグロや鳥も突っ込んでいる

※イメージ
そしてファーストヒットはおやぢたま!

これを見たメンバーはヒートアップ
ここから割と頻繁にナブラが見られるようになった。
しかし・・・
見えるだけで何十艇もの船がナブラに向かって突っ込むこの釣り。
この海域でマグロを狙う船はいったいどんなけいるのだろうか


ナブラを360度船で囲むんで、違う船とのお祭りが多発。
こんなこと初めてで最初は思いっきりヒットと間違えてしまったし、チャンスタイムをことごとくお祭りによって潰されました
ヒットは3度目の鮫付きナブラでした。
まずは自分。
ナブラに向かっての3度目のキャストでした。
絶妙な位置に落とせてたルアー。
テンションフォールで落としていくと、明確なバイト。
竿をおもっいっきり起こすとラインがもの凄い勢いで引き出された。
情けないけど竿を起こす事ができない。
おもいっきり竿を伸されながらも何とかアワセを2、3発入れてファイト開始。
魚に主導権を握られたまま、5分位のファイトの後痛恨のバラシ。
掛かり所が悪かったか・・・
この時感じた魚の恐ろしさ。
圧倒的なパワー。
バラシした悔しさももちろんあるけど、色んな意味で震える思いでした。
まだまだ続行中のナブラ。
おやぢたまがシイラをキャッチした後、とうとうモさんにマグロがヒット!

ヒット後に他船とのお祭り2回。
状況が状況だったんで、仲間のアシストもあって無事キャッチ。


上がってきた魚を見た時の感動といったら・・・

モさん、一生の思い出になる魚・・・
本当におめでとうございます!


ん?

最高の仲間が最高の魚をキャッチしてくれて本当によかった。
次は自分が!!
今回自分とモさんが使用したルアーはオーシャンシールズのクリアペンシル(仮)プロトモデル。

使用した2人が両方ヒットしたのは偶然じゃないはず。
青物に続きキハダマグロ・・・
今後に期待です!
※メモ書き
キハダマグロ27kgキャッチのセッティング
クリアペンシルにフロントアシスト
ジガーライトロック6/0にザイロンノット30号
この日お世話になったのは真鶴にある第二緑龍丸さん


おっとこ前な船長で、色々アドバイスをいただけました

午前6時前に出船

出てほんの僅かで水深は100m超。
ゆっくりと鳥の様子を窺いながら船を進めていきます。


ナブラにはならないが、雰囲気のある場所でガラペンを使って誘い出しを試みる。

この状況で魚が出るかは正直よくわからない。
次第に心が折れていくメンバー(笑)



時間は9時近かっただろうか。
微かに見える鳥の方向にフルスロットルで船を走らせる船長。
そこでの光景は衝撃的だった。
噂には聞いていた鮫付きナブラ。
鮫がぐーるぐる周ってベイトを囲み、そこに向かってマグロや鳥も突っ込んでいる


※イメージ
そしてファーストヒットはおやぢたま!

これを見たメンバーはヒートアップ

ここから割と頻繁にナブラが見られるようになった。
しかし・・・
見えるだけで何十艇もの船がナブラに向かって突っ込むこの釣り。
この海域でマグロを狙う船はいったいどんなけいるのだろうか



ナブラを360度船で囲むんで、違う船とのお祭りが多発。
こんなこと初めてで最初は思いっきりヒットと間違えてしまったし、チャンスタイムをことごとくお祭りによって潰されました

ヒットは3度目の鮫付きナブラでした。
まずは自分。
ナブラに向かっての3度目のキャストでした。
絶妙な位置に落とせてたルアー。
テンションフォールで落としていくと、明確なバイト。
竿をおもっいっきり起こすとラインがもの凄い勢いで引き出された。
情けないけど竿を起こす事ができない。
おもいっきり竿を伸されながらも何とかアワセを2、3発入れてファイト開始。
魚に主導権を握られたまま、5分位のファイトの後痛恨のバラシ。
掛かり所が悪かったか・・・
この時感じた魚の恐ろしさ。
圧倒的なパワー。
バラシした悔しさももちろんあるけど、色んな意味で震える思いでした。
まだまだ続行中のナブラ。
おやぢたまがシイラをキャッチした後、とうとうモさんにマグロがヒット!

ヒット後に他船とのお祭り2回。
状況が状況だったんで、仲間のアシストもあって無事キャッチ。


上がってきた魚を見た時の感動といったら・・・

モさん、一生の思い出になる魚・・・
本当におめでとうございます!


ん?

最高の仲間が最高の魚をキャッチしてくれて本当によかった。
次は自分が!!
今回自分とモさんが使用したルアーはオーシャンシールズのクリアペンシル(仮)プロトモデル。

使用した2人が両方ヒットしたのは偶然じゃないはず。
青物に続きキハダマグロ・・・
今後に期待です!
※メモ書き
キハダマグロ27kgキャッチのセッティング
クリアペンシルにフロントアシスト
ジガーライトロック6/0にザイロンノット30号
Posted by にし at 21:31│Comments(10)
│遊漁船
この記事へのコメント
いやー 感動した!
やはり、キングはやりますね。
それにしても、オーシャンシールズのクリアペンシルは凄いね。
発売したら教えてね!!
やはり、キングはやりますね。
それにしても、オーシャンシールズのクリアペンシルは凄いね。
発売したら教えてね!!
Posted by ふ at 2014年08月14日 05:56
お疲れ様です。
キングは、夏枯れから脱出しましたね。
凄い!!
キングは、夏枯れから脱出しましたね。
凄い!!
Posted by midoriisi
at 2014年08月14日 15:54

にし君、つ、、、釣れないなあ最近(ー ー;)
Posted by かつお at 2014年08月14日 22:11
にしくん、おはようございます。
お疲れ様です。
ボウズ当たり前と言われるマグロのキャスティングゲームで、見事な釣果でしたね!
自分も今度頑張ります!(笑)
お疲れ様です。
ボウズ当たり前と言われるマグロのキャスティングゲームで、見事な釣果でしたね!
自分も今度頑張ります!(笑)
Posted by madtaka
at 2014年08月15日 09:15

ふっさんこんにちは!
自分も感動しました!
シンペンはマグロにも効果抜群でした。
モっさんが仕留めてくれてよかったです^^
次回はふっさんもいきましょうね!
自分も感動しました!
シンペンはマグロにも効果抜群でした。
モっさんが仕留めてくれてよかったです^^
次回はふっさんもいきましょうね!
Posted by にし
at 2014年08月15日 15:09

ミドリイシさんこんにちは!
キングはやりきった症候群で、暫く釣りはいいと言う程満足しておりました。
うらやましい限りです!
キングはやりきった症候群で、暫く釣りはいいと言う程満足しておりました。
うらやましい限りです!
Posted by にし
at 2014年08月15日 15:11

カツオさんこんにちは!
お互い釣れませんね(T_T)
しかしゲンタツで釣れてないメンバーはみんなダメですね(笑)
お互い釣れませんね(T_T)
しかしゲンタツで釣れてないメンバーはみんなダメですね(笑)
Posted by にし
at 2014年08月15日 15:12

祝福あざーす!
釣れなくても楽しかっただろうけど、今回の釣行は特に思い出に残るものでした。
中毒性が強いのでお気をつけて(笑)
釣れなくても楽しかっただろうけど、今回の釣行は特に思い出に残るものでした。
中毒性が強いのでお気をつけて(笑)
Posted by やまモ at 2014年08月15日 15:14
ししょーこんにちは!
この日は自分たちには珍しくアタリの日でした。
土日は予約開始当初にとらないといけませんので、早くから予定たてないといけませんね!
今回いけたのはラッキーでした。
この日は自分たちには珍しくアタリの日でした。
土日は予約開始当初にとらないといけませんので、早くから予定たてないといけませんね!
今回いけたのはラッキーでした。
Posted by にし
at 2014年08月15日 15:17

モさんこんにちは!
さては釣り逃げしようとしているでしょ!
ちゃんと次回の為にライン巻き替えておいてくださいね。
自分も今回ほど記憶に残る釣行はありません。。
さては釣り逃げしようとしているでしょ!
ちゃんと次回の為にライン巻き替えておいてくださいね。
自分も今回ほど記憶に残る釣行はありません。。
Posted by にし
at 2014年08月15日 15:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。