2016年04月14日
コウナゴジギングKF
今回は単独だったのでカヤックで出撃
=333
前乗りで朝起床すると予報が悪い方向に変わっています
あまり沖出ししないと決めて、テイクオフ。

短いピッチの波で漕ぎ辛い
反応がほぼないんで実績ポイントで始めると速攻カサゴ×4

ポイントを変えるもやっぱり反応がない


しかし何故か釣れてくるハマチ。

オーシャンシールズ ガラシャタイプS
ツインなんかもあり、以外に釣れる

一時入れ食い状態もありました。

が、いい時間は長く続かず。
9時過ぎには予報通り荒れてきました

こんなことならゴムボで来ればよかったと後悔しつつ、向かい風の中を漕ぎ戻る
最後に湾内でやってみましたが、反応なく10時半には起き上がりです。
短い時間ながら、とりあえずは釣れてよかったかな
魚探に反応がなかったんでコウナゴパターンは終わったかと思いきや、魚の胃袋には未消化のコウナゴが満載。
やっぱりポータブル魚探だと映らないんでしょうか

でもカヤックはやっぱり面白いですね
【タックル】
ヤマガ シーウォーク63UL リョウガ2020L(PE08号、リーダー4号)
ルアー オーシャンシールズ ガラシャタイプS

にほんブログ村

前乗りで朝起床すると予報が悪い方向に変わっています

あまり沖出ししないと決めて、テイクオフ。

短いピッチの波で漕ぎ辛い

反応がほぼないんで実績ポイントで始めると速攻カサゴ×4


ポイントを変えるもやっぱり反応がない



しかし何故か釣れてくるハマチ。

オーシャンシールズ ガラシャタイプS
ツインなんかもあり、以外に釣れる


一時入れ食い状態もありました。

が、いい時間は長く続かず。
9時過ぎには予報通り荒れてきました


こんなことならゴムボで来ればよかったと後悔しつつ、向かい風の中を漕ぎ戻る

最後に湾内でやってみましたが、反応なく10時半には起き上がりです。
短い時間ながら、とりあえずは釣れてよかったかな

魚探に反応がなかったんでコウナゴパターンは終わったかと思いきや、魚の胃袋には未消化のコウナゴが満載。
やっぱりポータブル魚探だと映らないんでしょうか


でもカヤックはやっぱり面白いですね

【タックル】
ヤマガ シーウォーク63UL リョウガ2020L(PE08号、リーダー4号)
ルアー オーシャンシールズ ガラシャタイプS

にほんブログ村
Posted by にし at 22:58│Comments(0)
│カヤック釣行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。