2016年12月26日
絶好調!?寒鰤捕獲ジギング~鳥羽石鏡~

にほんブログ村
ぜきょーんから寒鰤捕獲計画が発表されたその日、毎回の貧果に尻込みする仲間もいたが、果敢に挑む仲間もいた!

毎度のおやぢさんと

石鏡初上陸のじゃんさん
今回お世話になった忠丸に乗り込み、7時頃にでっぱつ!

早いもの勝ちの席順で、最後になった我々は、自分だけがポツンと離れた場所になりました

今まで10回近くここに来てるけど、沖に出ると見たことないくらいの鳥がいます!
朝一の慈愛で、とりあえずメンバー全員キャッチ!
ちいちゃいのが多い

一発かなりいいのを掛けましたが、お祭りに参加しつつ中層まで来てバラシ




船長にライン切れた訳ではないけど、ドラグきつすぎやー!と怒られちゃいました

おやぢさんがまずはデブワラサで1抜け

当日釣れてるのは圧倒的にショートタイプ。
今までこんなことはなかったけど、どうしてもロングで当てることが出来ないので周りに習ってショートを落とすと即効来ました!
オーシャンシールズ ガラシャ
でもやっぱりロングで何とかしたいとがんばるも、やっぱり不発。

辛い時間が過ぎて、早くも午後。


そしてその時はやってきました!
今まで誰よりも休んでいたぜきょーんが起きてきたと思うと、誰よりも多く釣りまくります(汗)
その慈愛を読む嗅覚と人より釣る腕がワタシもほしいわ


自分もその慈愛に何とか乗れて鰤キャッチ


オーシャンシールズ ガラシャ
じゃんさんもしっかりキャッチして、全員目的達成


慈愛は割と長く続いてクーラー満タンでーす


やっぱりぜきょーんが選んだ日は間違いないですね~

帰りはもちろん祝勝会


じゃんさんに勝利のから揚げは良く似合います

先輩も来ればよかったのにと、そんな話題で大盛り上がりでした(笑)
しかしロングで釣る自信が喪失する一日でした。
もう少し修行しなきゃ


皆様ありがとうございました!
来年も是非いきましょう

タックル
ゼナック ウィッピー63/2 × ソルティガ4500(PE3号、リーダー40LB)
CB ONE SSR633FX × リョウガ2020HL(PE1.5号、リーダー25LB)
ジグ オーシャンシールズ D-スレンダー、ガラシャ、RR
Posted by にし at 22:48│Comments(4)
│遊漁船
この記事へのコメント
来年のトーバス退治の時は靴履き替えてくださいね(笑)
お疲れ様でした。
一路平安を。
お疲れ様でした。
一路平安を。
Posted by zeki at 2016年12月28日 11:31
サイクーでしたね!
鳥羽は釣れるチームに入れてよかった。
釣れるイメージしか有りません(笑)
鳥羽は釣れるチームに入れてよかった。
釣れるイメージしか有りません(笑)
Posted by じゃん
at 2016年12月28日 19:40

やっぱり釣りはぜきょーんといかないと釣れませんかね><
来年のトーバス楽しみにしています^^
来年のトーバス楽しみにしています^^
Posted by にし
at 2016年12月31日 17:48

じゃんさん当日はありがとうございました!
もう魚を釣るイメージは全く湧きません・・・
どこか釣れるとこつれてって~><
もう魚を釣るイメージは全く湧きません・・・
どこか釣れるとこつれてって~><
Posted by にし
at 2016年12月31日 17:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。