2017年05月07日
遠征!輪島ジギング!!

にほんブログ村
輪島名物クーラー満タン早上がり

このところ好調を維持して連日その様な状況

もうこれはもらった!っと計4人で2日は輪島に乗り込んできました

4時10分、暗いうちに出船!!

ポイントまでは1時間強。

現場に着く頃にはすっかり明るくなっており、輪島にしては珍しくすごい船団ができております



~1時間経過~
何だかやばい雰囲気が漂ってます


あまりの沈黙具合にたまらずポイント移動

少ししてポツポツヒットしますが、ドテラでラインが横に流れているもんだからとにかくオマツリが多い船中

風もないし、潮も緩い状況です

最初はキャストメインでやってみたけど、反応ないんでジギングに移行。
こんな時は青物ガラシャが強いはず!
とりあえずのガンド。

続けて70クラスのヒラマサ!

そして鰤!!

緩い潮でもきっちり横を向かせれるジグならなんとか口を使ってくれてます

チャチャやリッジバックなども強く、ツレはチャチャでヒラマサ連続ヒット。

とりあえず、釣れてよかった~^^;
当日は早上がりには程遠い、ズルムケが出る程の酷い一日でした

輪島は毎回こんな日に当たりますね



帰りは海の駅覗いてから、いつものお店で反省会。


輪島としては釣れてないけどこれはこれで勉強になるし、楽しいです

来年も懲りずに挑戦せねば!
タックル
ヤマガ ギャラハド612B×ソルティガ15HL(PE3号、リーダー12号)
ルアー オーシャンシールズ 青物ガラシャ
メモ 現地まで5時間半
Posted by にし at 22:28│Comments(0)
│遊漁船
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。