ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月21日

三重 山王丸筏

久々の更新ですね…

鮎も一段落したのでこれからは海にばしばし行きますよ!


先週木曜日に三重の山王丸渡船に行ってきました。

当日は風もなくエギングエギング日より!

船に乗り込み出船後目の前の筏に乗り込みます(^_^;)


かなり湾奥ですがスミアトは結構あります。


とりあえず一時間くらいエギングで探るもノー感じ…。


カワハギ釣りをするもべらばっかです(-_-)


餌釣りをしていて釣れた中に、アジに似た魚が釣れたので泳がせてみると反応が!
しばしまってヤエンを投入してかかりました!

久々のイカの引きを味わいながら寄せてきましたが、一回目のタモ入れ失敗。

改めてのタモ入れの時に痛恨のバラシ!

いいとこかかってたように見えたのにな…


そうこうしてる間に師匠がエギングで何とか一パイを釣りました。


一時くらいまで粘りましたが、その後は全く反応なし!

結構濁りがきつかったのでなるべく外洋に近い場所に移動させてもらうことに。


そこでどうしても釣りたかったカワハギをやってみましたが、すぐに反応がありました。

結構いい引きをしてあがってきたのはやっぱりカワハギでしたo(^-^)o

その後も結構いいペースで釣れ続きましたが、七枚くらいつったところ辺からどんどんシビアになってきて、あたりを感じられないのに餌はないなんてしょっちゅうでした。

やっぱりこうなると燃えてきて、十数枚釣ったとこでエギングにチェンジ!

最後までがんばってみるも結局だめでした。

友人は終了間際似一パイ釣りましたが(°□°;)


あんまり見せ場がない釣行でしたが、カワハギはかなりおもしろかったです。

Aトリガーカワハギを買って初めてのカワハギ釣りでしたが、エギングロッドや堅いメバルロッドでやってる仲間達より、トリプルスコアくらいで圧勝できましたo(^-^)o


次回エギングでリベンジ!!







同じカテゴリー(アオリ エギング)の記事画像
尾鷲ボートエギング
熊野釣行
三重ボートエギング
11月9日の記事
11月7日の記事
知多エギングイベント参加の巻
同じカテゴリー(アオリ エギング)の記事
 尾鷲ボートエギング (2009-12-08 18:53)
 熊野釣行 (2009-12-02 11:56)
 三重ボートエギング (2009-11-24 17:47)
 11月9日の記事 (2009-11-09 19:09)
 11月7日の記事 (2009-11-07 14:15)
 知多エギングイベント参加の巻 (2009-11-02 22:39)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三重 山王丸筏
    コメント(0)