ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月23日

管理釣り場トラウト 木曽川編






土曜日は北陸に行こうと予定していましたが、予報では雨が降る感じ…。




最後までかなり悩みましたが、今日は木曽川にある北方管理釣り場に行くことにしました。





この釣り場は雰囲気はよくないものの、魚の数も多く、いいサイズも入っています。




朝一に放流があり、入れ食いを味わえますが基本は昼から乗り込みます。




着いてみてちょっと驚いたのは、川の水がかなりすくなくて水が流れていないのと、午後券の値上げ。




流れが全くなくなってるので水は濁り、底は藻だらけです。




値段も前は千六百円だったのが二千円に。

小遣いアングラーにこの差はでかいです。



正直この値段では昼から行く意味がないような…。




午後券二つで渓流の年券かえるじゃん!!





なんだかんだ言っても来てしまった以上釣りするしかないですね!





小雨のためか人もまばらですが、フライの方以外は釣れていません。




今日の目的はスプーンのリフト&フォールの釣り。



一グラムスプーンでやってみますが、全く反応なし。




とりあえず一本とっときたいのでぐるぐるに変えます。




三回目のアタリで何とかゲット。20センチほどのアベレージサイズです。




とりあえず一時間でおみやげ分の四匹を確保した後、再びスプーンへ。












全く反応なし…。







魚の引きを味わいたくてグルグルに戻しますが、かなり渋い感じ。






釣れると信じれる全てのルアーを使ってみましたが、十二時から四時までやって九匹で終了。
結局目的果たせてないし…。






最後に釣れたのは45センチのナイスサイズでしたが、引きは今一な感じでした。






今回は…ここの場所での数では最低記録を作っちゃいました(>_<)





二月からはネイティブを狙いに行くので、今シーズン最後になると思うけど寂しいかぎりです。




無理してでも海行っとけばよかったかな〜p(´⌒`q)








最新記事画像
爆風伊勢湾ジギング
冬のジギング~極寒の中~
振り向けば大阪~2019フィッシングショー~
ダイワ 鮎フィッシングショー in 美濃は今日!
マグロ会議
正月ジギング?~絶不調その3~
最新記事
 爆風伊勢湾ジギング (2019-04-26 21:23)
 冬のジギング~極寒の中~ (2019-03-06 09:23)
 振り向けば大阪~2019フィッシングショー~ (2019-02-20 09:20)
 ダイワ 鮎フィッシングショー in 美濃は今日! (2019-02-09 07:31)
 マグロ会議 (2019-01-31 21:34)
 正月ジギング?~絶不調その3~ (2019-01-25 09:41)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
管理釣り場トラウト 木曽川編
    コメント(0)