ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月30日

尾鷲ボートエギング










二十八日は友人四人で尾鷲のエヌテックマリンさんにてボートエギングに行ってきました。











当日は風もあまりなく絶好のボートエギング日より。










今日は友人にワンタックル借りての釣行です。












エギングは得意な釣りですが、今日はちょっとモチベーションが上がっていないかも…











六時に出船してまずは湾内を攻めていきます。












シーアンカーをうちながら流していきますが、ちょっと流れるスピードが速くてちゃんと釣りになってないな…。












場所を移動して水中にある馬の背を狙います。











水深は二十メートル程でディープタイプのエギで攻めると、竿先にアタリがありアワセるもすっぽぬけp(´⌒`q)











その後もしつこく攻めてみると今度はシャクった時に重量感が…。












結構な重さだったんで何かと思ったらコブシメでした(°□°;)












船長が言ってましたが、この辺ではかなりレアなんですって!












友人がタコを追加して、徐々に外海にでていきます。











潮の反転が強いポイントを狙います。











岸から四十メートル離れた所で水深二十メートル超。










かなりのドン深ですね!











こういうところは攻めるのが難しいですが、頭の中でイメージしてエギをしっかりと底付近に留め誘っていきます。












結構粘って、待望のヒット!











春イカとしては小さめの600g












その後友人も同サイズを追加して場所移動。











今度は水深十メートル程の浅場をせめてみます。












フリーフォールで丁寧に誘ってみますが反応なし。











雨も降ってきたと思ったら、風もでてきて湾内に避難です。











少し雰囲気には欠ける場所でやってみますがだめでした…。












この後も集中してやりましたが結局タイムアップ。











船中アオリ2 コブシメ1 たこ1でした。












戻ってみてびっくりアオリの2キロアップが釣れてるじゃないですか(°□°;)











初めて実物見たけどやっぱりでかかったです。










やっぱり春は場所とタイミングですかね〜。












当面の目標は2キロアップを釣ることですね!











表面の水温は12、5℃でしたがもう完全浅場に来てる感じでした。




メインタックル

ロッド エギグランドトライバルEC87ti


リール ルビアス2506


ライン ヨツアミ ゲソX0、8 リーダー二号







最新記事画像
爆風伊勢湾ジギング
冬のジギング~極寒の中~
振り向けば大阪~2019フィッシングショー~
ダイワ 鮎フィッシングショー in 美濃は今日!
マグロ会議
正月ジギング?~絶不調その3~
最新記事
 爆風伊勢湾ジギング (2019-04-26 21:23)
 冬のジギング~極寒の中~ (2019-03-06 09:23)
 振り向けば大阪~2019フィッシングショー~ (2019-02-20 09:20)
 ダイワ 鮎フィッシングショー in 美濃は今日! (2019-02-09 07:31)
 マグロ会議 (2019-01-31 21:34)
 正月ジギング?~絶不調その3~ (2019-01-25 09:41)

この記事へのコメント
ボートエギング、良いですねぇ。ナツさんにカヤックでエギングを教えてもらうつもり(本人未承諾ですが勝手に決めてます)ですので、宜しくっす。
ところでコブジメって、ネーミングからして美味しそうですね。
上の写真のどれがコブジメかな。?
Posted by 小太郎 at 2010年03月31日 10:08
小太郎さんこんにちは。

カヤックエギングですかぁ。やっぱりカヤックエギングでは今流行りのティップランがいいと思いますよ!

昆布〆は画像右端のいかつい顔のイカです(^_^)
Posted by ナツ at 2010年04月01日 20:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
尾鷲ボートエギング
    コメント(2)