2010年04月11日
尾鷲アオリイカ狙い


アオリイカパラダイスプロジェクトに行くにあたり、有休を取って片道二百キロ強の道のりを走るのに釣りをしないのももったいない(笑)
短い時間でしたがもちろんやってきました。
今回はどちらかというとヤエンがメイン。
前回のヤエンで悔しい思いをしてるのでリベンジです。
夜明けから三時間の間エヌテックマリンさん前の堤防で竿を構えます。
待てども待てどもアタリなしp(´⌒`q)
アジもずっと元気に泳いでるし…。
結局朝の三時間友人共々アタリはゼロでした。
朝は場所を選べなかったのでしょうがないですねp(´⌒`q)
イベントが終わり本命の熊野周辺の堤防へ。
アジをセットして沖に向けて操作していきます。
そして五分もたたないうちにヒット!
五分ほど待ってからヤエン投入。
この瞬間が一番ドキドキしますね!
ヤエンが無事掛かったみたいでイカが走り出します。
結構な重量感でいいサイズっぽい。
竿も満月でグイグイ引いております。
三分ほどやりとりしてると…
何かロープにひっかかったっぽい…。
ほんとショック〜(T_T)
何とか引っかかったのが外れてヤエンを引き上げてみると誰かが根掛からせた仕掛けでした。
しかも極太の…
またしてもヤエンで取り逃がし(>_<)
かなりついてないです。
この後はあたりもなく過ぎていっちゃいました。
今回も結局惨敗(T_T)
次こそは釣るしかない!
ヤエンって難しい〜
Posted by にし at 13:12│Comments(4)
この記事へのコメント
おはようございます。
残念でしたねぇ~ この時期のイカさんはBIGですもんねぇ~
僕はイカ釣り下手くそでなかなか釣れません。特に深場は難しい・・・
道具も安物だからかなぁ~って物のせいにします。
残念でしたねぇ~ この時期のイカさんはBIGですもんねぇ~
僕はイカ釣り下手くそでなかなか釣れません。特に深場は難しい・・・
道具も安物だからかなぁ~って物のせいにします。
Posted by F-3
at 2010年04月12日 09:42

アオリはエギで一匹しか釣った事が無く、場所は常神漁港で誰でも釣れてました。
カヤックでのエギングはしゃくりづらそうですよね。
ナツさんのご指導を期待してます。
ところで、どこかの在庫処分だと思いますが、1個200円ぐらいのエギを5個ぐらい持ってますが・・・釣れませんかねぇ。(笑)
カヤックでのエギングはしゃくりづらそうですよね。
ナツさんのご指導を期待してます。
ところで、どこかの在庫処分だと思いますが、1個200円ぐらいのエギを5個ぐらい持ってますが・・・釣れませんかねぇ。(笑)
Posted by 小太郎 at 2010年04月12日 16:03
F-3さんこんばんは。
BIgなイカ釣りたいですね!自分もまだまだ下手ですよー。
今度カヤックでヤエンを試そうと思ってますが、問題は竿なんですよねえ(^_^;)
BIgなイカ釣りたいですね!自分もまだまだ下手ですよー。
今度カヤックでヤエンを試そうと思ってますが、問題は竿なんですよねえ(^_^;)
Posted by ナツ at 2010年04月12日 22:56
小太郎さんこんばんは。
カヤックでのエギングは、エギングでのテクニックより操船?テクニックが重要な気がしてます。
安いエギは注意ですよー。フォール姿勢の良し悪しで安いエギでも釣れるものはありますが、ダメなものもたくさんありますので(^_^;)
カヤックでのエギングは、エギングでのテクニックより操船?テクニックが重要な気がしてます。
安いエギは注意ですよー。フォール姿勢の良し悪しで安いエギでも釣れるものはありますが、ダメなものもたくさんありますので(^_^;)
Posted by ナツ at 2010年04月12日 23:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。