ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月04日

カヤックフィッシング〜ブルーバッカーを追って〜













明日はどうしようかと悩んでいるとらずくんからの一通のメールが…







行きます!







こうしてぶっさんとらずくんとのコラボが決定!







期待に胸を膨らませ、北へ車を走らせます。











通り過ぎた事はあっても、釣行では行った事がない土地。








それにしても連休だけあって、道中車が多かったです(>_<)








目的地付近で怪しい二台の車を発見!







私も仮眠を取って朝を待ちます。







夜中はかなりの風があり、ちょっと不安。








風で車が揺れて寝にくいです。







朝五時に起床してはみがきをして戻ると、ぶっさんが起きてらっしゃいました。







ご挨拶して一緒に海を眺めますが、結構なうねり。







風がないだけ救いですが、らずくんを起こして話し合った結果、エントリー場所を変えることに。







準備を整え、漁港からいざエントリー。






狙うは青物!








そして目の前が大海原になると…











今まで経験した事のないうねりと、180度開けた景色にびびりまくりな私。







必死でらずくんについていき、水深30メートル強の場所でジギング開始。







すると二投目のワンピッチジャークに










ガツン!!







オフブローの竿先が水面に突き刺さります。







かなりのトルクフルな引きに青物!?と思いましたが、何やら茶色い魚影があがってきた…







何だでっかエソかよ…













と一瞬思いましたがあきらかに違いました。







今まで見たことのない大きさに、アイナメと判断するのに少々時間がかかりました(^_^;)







その後ぶっさんと合流して移動します。






移動してらずくんの近くを流してると…







らずくんの竿が満月になってます!!







上がってきたのは体高があるかっこいいアイツ。







刺激されて私もがんばって巻き巻きします。







すると私にも程なくしてヒット!!







さっきほどではないけど結構いい引き!!







しかし水面近くまで巻いてきてのバラシ。







姿も見えなかったー(T_T)







波が強くなったりで一度避難したりもしますが、徐々に波も収まって釣りやすくなります。







らずくんは少し沖に移動され、ぶっさんの側でやらせてもらいます。






するとぶっさんが…






私もめちゃくちゃ釣りたいターゲットのアイツをゲット!







この二人、やはりただ者ではないみたい…








沖に行ったらずくんの元に行くと









今度は何かすんげーのと格闘してる!







今回のらずくんのハイライト現場にはかならずいる私(^_^;)







私も負けじとがんばりますがさっぱり…。







焦りを感じながらジグ、鯛カブラ、インチクと手を変え、品を変え攻めていくも時間だけが過ぎて行く…。







遠くでぶっさんがまたまた何かを釣り上げている。







せっかくここまで来たのに、このままで終わってたまるかーと真剣に思いました(>_<)







そんな思いを知ってか知らずか、終了間際にアタリが…







初っぱなはあまり引かなかったんだけど、途中ですごい突っ込みを見せる魚。







プロキャスターがグリップから曲がってミシミシと音をたてる…。








この引きはたぶんあいつ…







ラインが一号なのでドラグを若干ゆるめて突っ込みに耐えます。







数度の突っ込みに耐えて上がってきたのは、体高のある太ったシーバスでした!







クーラーにがんばっても入らなかったので、思いっきり折り曲げたりました(笑)







一時頃陸に上がってぶっさんのクーラーを覗いたら…






何かすごいことになってる#JIS2D74#( ̄口 ̄)







私も早くこの二人に追いつけるようがんばらなきゃ。







ぶっさん、らずくん本日は一緒に遊んで頂いて本当にありがとうございました。






ぶっさん 今日は海の上でも何かと気にかけてくれてありがとうございます。










らずくん ブログに書いてある年齢が信じられません(笑)








お二人とも、ものすごくいい方でした!






また遊んでくださいね!!





本日の釣果

シーバス72cm

アイナメ43cm

以上!!




同じカテゴリー(カヤック釣行)の記事画像
カヤックジギング~青物狙いのはずが・・・~
入れ食い消耗戦ジギング!
秋本番ジギング!&ティップラン!!
巨真鯛登場!最速ジギング対決 スキマー VS フェニックス
コウナゴジギングKF
山立てジギング
同じカテゴリー(カヤック釣行)の記事
 カヤックジギング~青物狙いのはずが・・・~ (2018-11-30 20:00)
 入れ食い消耗戦ジギング! (2016-12-21 09:21)
 秋本番ジギング!&ティップラン!! (2016-11-07 01:08)
 巨真鯛登場!最速ジギング対決 スキマー VS フェニックス (2016-05-09 20:42)
 コウナゴジギングKF (2016-04-14 22:58)
 山立てジギング (2016-03-04 18:51)

この記事へのコメント
今日はお疲れ様でした♪
いやぁ~、「ヤホーの天気予報は当たらんから!」と
言って臨んだ外海激流海域ですが、かなりの
悪コンディションで一時は撤収ぅ~も考えたんですが、
各々がメモリアルフィッシュゲットできて、後半は
海況にも恵まれてホント楽しい一日でした♪
これからドンドン良い時期に突入していくんで
またご一緒してくださいね~♪
Posted by ぶっさん at 2010年05月04日 22:49
イイ釣りが出来たみたいでおめでとうございます。
二人に追いつくのは、もう少し先かもしれませんが、きっと追い越しますよ。

凄いうねりとか、海はやや厳しかったみたいですね、
KFの限界が一つ上がったと言う事で、レベルアップですわ。
鯛、次回に取っときましょう。
Posted by at 2010年05月04日 22:51
むむむ!モンスター級のお2人と出航されましたかw
ぶっさんやらずくんの釣りはいつもためになりますよね。
楽しそうな釣りができてよかったですね~
今年は私もあちら方面にいきたいとおもってます。
そのときはナツさん、ガイドお願いいたしますねw
Posted by ふな at 2010年05月05日 05:50
おはようございますナツさん
昨日も行かれてたのですねぇ~ しかもBIGネームな方と^^

釣果も上方を向いてきてますので近いうちにヤツをしとめれそうですねぇ~
明日、行く予定ですけど・・・ 風が・・・
Posted by F-3F-3 at 2010年05月05日 06:36
ぶっさんこんばんは。

先日はありがとうございました!
メモリアルフィッシュ・・・ぶっさんとらずくんのゲットした魚にはほんと驚きで・・・。
次回は釣り方を見て盗みますw

よろしければお気に入りに入れさせてください!
Posted by ナツ at 2010年05月05日 19:39
若さんこんばんは。

お二人のおかげでよい釣りができました(^_^)
やはりレベルアップするには仲間が欠かせませんね。
単独ではとてもとても・・・。

北の海でも鯛が上がったので、これからはそちらがメインになるかもです!
機会があればよろしくお願いします(^_^)
Posted by ナツ at 2010年05月05日 19:48
ふなさんこんばんは。

やはり2人はモンスターでしたw
私ももっともっと経験を積まなければ。
次回はふなさんも是非!

私がガイドしたら地獄の3丁目巡りになりますねw
Posted by ナツ at 2010年05月05日 19:55
F-3さんこんばんは。

最近みなさんとの輪が広がってきて嬉しい限りです。

あちらの海でもう赤いお魚上がっているようですよ!
明日がんばってきてくださいね(^_^)
海況がよいことを願っております!
Posted by ナツ at 2010年05月05日 19:59
アイナメ、まるまるとおいしそうっすね。良い釣果、おめでとうございます。 ぶっさん?らずくん?・・。はじけ級のすごいメンバーですね!!いつの間に。 いろんな事、学んでください!!私も近くなら学びたいなーー。ではでは。
Posted by kamo at 2010年05月05日 21:05
ナツさん こんばんわ!
電話でらずくんからナツさんも来られてたと聞いてましたw
自分も行きたかったんですけどねぇ
残念><;
それにしてもすごい釣果ですね!
シーバスもデカイですが、アイナメの大きさは化け物ですねぇw
また今度、タイミング合えばご一緒しましょ~^^
Posted by がうじがうじ at 2010年05月05日 23:46
kamoさんこんばんは。

はい。すごいメンバーと釣行できて私も浮き足だっておりました(^_^;)
ほんと先輩方には学ぶ事が多いです。
なんでこれからもどんどんご一緒させていただかなきゃです(^_^)
Posted by ナツ at 2010年05月06日 21:17
がうじさんこんばんは。

アイナメ私も今まで遭遇したことない大きさなので、理解するのに時間がかかっちゃうほどでした(^_^;
がうじさんとも次回は是非ご一緒したいです!!
Posted by ナツ at 2010年05月06日 21:21
お気に入り・・・
こちらこそお願いしま〜す♪
明朝まで仕事なもんでなかなかコメント返せなくてすんません(笑)
おかげで未だに二連チャン釣行の疲れが取れませぬ(爆)
Posted by ぶっさん at 2010年05月07日 02:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カヤックフィッシング〜ブルーバッカーを追って〜
    コメント(13)