ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月19日

カヤックフィッシング15〜根こそぎシリーズ南編〜



八月十日 五時〜十六時



南方面





本日は前々から計画していた「根こそぎシリーズ」で根こそぎ小隊を組み、zekiさんを隊長に、F−3さん、私で出撃してきました。



根こそぎシリーズとは、そこの海域全ての魚を釣りまくって、ESOすらもいなくしてしまうという魚にとって恐怖の企画です。





当日は現地に私が一番先に到着しましたので、みんなを出迎え。



F−3さんから本日はどぼんさんも来られるという事で、一緒にコラボしていただきました(^_^)



どぼんさんに手伝ってもらってお先にエントリー。



ほんと感謝です!





湾内を漕ぎ出して行くと、前回よりは魚探の反応は薄い…。










しかし釣り初めてすぐにF−3さんにアタリ連発!



今日はインチクメインで考えていた私ですが、F−3さんを見てすかさず鯛ラバに手を出す事に(^_^;)



しかしアタリはあれど、中々乗らず…。



徐々に沖に漕ぎ出して行くと、いい感じの潮目発見!



インチクを落とすと一発でヒット!



このバイブレーションする引きはあいつだな…。



やっぱり今日もこいつは期待を裏切らなかった鯖でした。









落とせど落とせど鯖、サバ、さば…



zekiさんも参戦されて鯖を釣りまくった後は岬の先端を攻めて行きます。



いい駆け上がりをインチク、鯛ラバのローテーションで攻めて行くとやっぱりお決まりのパターンに…



鯖、サバ、さば、ESO、サバ、サバ、エソ…









稀に河豚。










しかしこんな状況でもzeki隊長はしっかり本命をいわしてます!



やるなぁ。





移動を繰り返して攻めていくものの、釣れる魚は相変わらず。



そんな時F−3さんから入電あり。



「ストクラさん来てます!」



やばい…



自分たちが「根こそぎ」狩る前に、ストクラさんに根こそぎいかれてしまうのでは(>_<)


そんな私の心配とは裏腹に、ストクラさんは沖えと漕いでいかれました(^_^;)



ちょっと遠かったのであいさつできなかった…



一度F−3さんの元へ行って状況を聞くと、今さっき鯛をばらしたとのことでした。



自分も気合いを入れて岬をぐるっと爆撃してみましたが、本命のアタリは…



昼も近づいて、みなさん上がられる様でしたので、私も一度陸へ。



そこで見たzekiさんのクーラーの中身は …



あの、私クーラーからっぽなんですが(°□°;)



こんなのを見たら黙って帰る訳には行かないと、2ラウンド目スタートです。



残った理由はここ一ヶ月で三回ほどここに来てるけど、今日が一番魚の活性が高いっぽい。



それと帰りの渋滞が恐ろしいのがあります。





三十分くらい漕いで目的の岬付近に着き、釣りを始めると異変が…



さっきまで快晴だったのに、黒い雲が徐々に広がってきました。










雨も降ってきて、あげく雷まで鳴ってきたんで急いで戻ります。



が、戻ったところで雨は降っているものの、空は明るく(涙)



散々悩んだあげく、もう一度岬を目指して漕ぎ出します。



ポイントに着いて釣りをしていると、遠くから近づく赤い影…



沖まででていたストクラさんが戻ってきたので、ごあいさつ(^_^)



また会えて光栄です!


近くで魚を掛けてて、俄然やる気もでます!!



しかし、腕がない私は鯖とESOの上塗りをしただけ…。



またまた雷が鳴ってきたんであがりました。



相変わらず腕のなさを実感。



本日ご一緒していただいたみなさん、ありがとうございました!



またお願いします(^_^)




タックル

オフブローS60LJ + フリームスキックス3500にライン 1号 + 20lb

オフブロー64TR +スコーピオンXT1501ー7にライン 1号 + 20lb




釣果


鯖とESOと河豚(涙)




「根こそぎ」にはホド遠い日々…















同じカテゴリー(カヤック釣行)の記事画像
カヤックジギング~青物狙いのはずが・・・~
入れ食い消耗戦ジギング!
秋本番ジギング!&ティップラン!!
巨真鯛登場!最速ジギング対決 スキマー VS フェニックス
コウナゴジギングKF
山立てジギング
同じカテゴリー(カヤック釣行)の記事
 カヤックジギング~青物狙いのはずが・・・~ (2018-11-30 20:00)
 入れ食い消耗戦ジギング! (2016-12-21 09:21)
 秋本番ジギング!&ティップラン!! (2016-11-07 01:08)
 巨真鯛登場!最速ジギング対決 スキマー VS フェニックス (2016-05-09 20:42)
 コウナゴジギングKF (2016-04-14 22:58)
 山立てジギング (2016-03-04 18:51)

この記事へのコメント
ナツくんこんちは^^
釣行が多すぎてUPが一週間以上の遅れやねぇ~
あの日のサバはやばかったねぇ~ ええサイズだったけど持ち帰る気にならなかったもんねぇ~
次こそは根こそぎねらって頑張りましょ~♪
Posted by F-3F-3 at 2010年08月20日 09:49
ナツさん、こんにちは!

しかし、タフですね^^;;
僕には真似できません(xx;;

先日の釣行で青物バコバコ見かけました!バコバコの後に、単発でボッコッ!って出てた奴は良い型でしたよ~!
悔しい~・・・
Posted by どぼんどぼん at 2010年08月20日 16:30
ナツさん、こんちは~。

その節は有難うございました!

お盆休みはいかがでしたか? 充実でしたか?

しかし、ナツさんのスタミナには脱帽ものです(汗)

今度こそ「根こそぎシリーズ」の完全燃焼をめざして頑張りましょうね~。(笑)
Posted by zeki at 2010年08月20日 16:31
サバとはいえ、トランク大将一杯とはいかなかったようで・・・(笑)

せっかく残しておいてくれたヤツもじゅすさんたちに取られたようで。

なかなかこちらに回ってこない・・・
Posted by すいどうやのおやぢ at 2010年08月20日 20:29
ナツさん、こんにちは!!
あちらもなかなか難しいみたいですね(笑)
個人的にはサバは大歓迎なのですが・・・・
今度、サバ狙いだけに行こうかな??(爆)
久しぶりに南に行きたいですわ!!
Posted by らずくんらずくん at 2010年08月21日 22:15
F-3さんこんばんは!

最近かなり忙しくて中々UPができませんです(>_<)
鯖確かに大漁でしたね!
次は鯖以外で根こそぎと」いきましょう(汗)
Posted by ナツ at 2010年08月22日 21:30
どぼんさんこんばんは!

タフですかねぇ^^
遠路はるばる行ってるので、どうしても粘り強くなってしまいます(^_^;)

青物ですか!
確かに釣果ででかいの上がってますね!!
かなり興味津津です!!
Posted by ナツ at 2010年08月22日 21:32
zekiさんこんばんは!

こちらこそありがとうございました。
体調の足を引っ張ってばかりですいません(>_<)

お盆はおかげさまで充実したものとなりました。
そのせいもあってか、疲労もすごいものでしたが(^_^;)

次は「根こそぎ」いっときますよ!
Posted by ナツ at 2010年08月22日 21:36
おやぢさんこんばんは!

鯖全部キープしたら、トランク大将いっぱいになりましたよ(^_^;)
次はおやぢさんともタッグを組んで、出撃したいです!
Posted by ナツ at 2010年08月22日 21:39
らずくんこんばんは!

釣れる人は毎回釣ってるんですが、自分には難しいです(>_<)

鯖最近は南にいけば、まず釣れるしいっときますか(笑)
釣りすぎ注意ですよ^^
Posted by ナツ at 2010年08月22日 21:42
釣りシーズンの秋になりますね。(まだ暑いか) そのうち根こそぎできますよ。 そのためのカモフラージュ色なんだから!!がんばれ!!1
Posted by kamo at 2010年08月23日 16:31
ナツさん、こんばんは!
あの日はお疲れ様でした。
あれから随分時間が経ちましたね。
状況は変わってるんでしょうか??
最近貧果が続いてるんで、がっつり釣りたいですわ~!
Posted by ストクラ at 2010年08月23日 21:02
やはり厳しかったんですねぇ~(汗)
その1週間後に釣行したぶっさんもやはり
撃沈でしたが・・・・(爆)
冷静に考えてみたら、湾内では致し方ない
釣果とも思うんですよねぇ~(汗)
この時期は南では外海出れる日も限られますし・・・
もうチョッと外海深場の掛けあがりや根回りを
攻められたら良い釣果も望めるとおもいます!
早く秋の日本海で釣りしたいっす!!!!!
Posted by ぶっさん at 2010年08月24日 12:31
kamoさんこんばんは!

秋、もうすぐそこですね^^
秋はほんと釣りものに困ってしまいますよね。
私的にはイカを根こそぎいきたいですw
Posted by ナツ at 2010年08月25日 21:20
ストクラさんこんばんは!

先日はありがとうございました^^
状況はなんだかよくなっているかと思います!
つい先日も友人が大鯛釣ってきましたし、活性も高かったようです。

私もそろそろがっつり釣りたいですわ~(^_^;)
Posted by ナツ at 2010年08月25日 21:23
ぶっさんこんばんは!

ぶっさんもいってこられましたか!

この日は魚の活性自体は悪くない気がしましたが、撃沈でしたわ(>_<)
やはりまだまだ腕が・・・。

確かに秋の日本海で釣りしたいです!
カヤック1年目なんで、かなり楽しみ^^
Posted by ナツ at 2010年08月25日 21:26
ぶっさんこんばんは!

ぶっさんもいってこられましたか!

この日は魚の活性自体は悪くない気がしましたが、撃沈でしたわ(>_<)
やはりまだまだ腕が・・・。

確かに秋の日本海で釣りしたいです!
カヤック1年目なんで、かなり楽しみ^^
Posted by ナツ at 2010年08月25日 21:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カヤックフィッシング15〜根こそぎシリーズ南編〜
    コメント(17)