ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月18日

カヤックフィッシング20〜開拓史〜




九月十八日 十二時〜一五時


割と近場






自宅から一番近い海までは三十分。


この海は某雑誌のカラー特集で有名アングラーが攻めたが、死の海と吐き捨てた海だ。


もちろん私も散々通ったが、魚が少ないのは間違いない。


そんなこんなで豊かな海に憧れ、北へ南へ遠征していたが、そろそろ向き合ってみなきゃ。



さすがに湾奥はきついんで、イカ狙いで西の半島へ。


ほんとは東の半島が有望なんだけど、風で断念(-_-;)



通い込んだ場所なので、エントリーポイントはわかってます。


自宅から一時間半ほどで現地へ。











準備をしていざ、エントリー。











でてみて驚いた事が三つ







ゴムボがたくさんでている。





藻場がすごい。





湾内は水深が超浅いし、えらい濁り…









水深二メートルなのに底が見えません(汗)


おやぢ様の呪いなのだろうか(笑)


ベイトはたくさんいる感じなので、とりあえず流れの変化を探し、そこにアンカリングして撃っていきます。










あちこちでボラが跳ねているせいか、全くイカが確認できない(汗)


見切りをつけて岸際のブレイクを攻めると、何かアタったような…


もう一度流し直すと、ラインが弾かれました。


イカのアタリとしてはかなりでかい。


しかし引きはぼちぼちな感じ(汗)


あがってきたのは、やっぱりぼちぼちな感じのヤツです。











でも今日はほんとボウズになるかと思ってましたが、何とか釣れました(^_^)


ちょい移動しながらやっとたら、今度はシャクリ乗り(>_<)


しかしさっきよりはよう引く!








正直このサイズが釣れると思ってなかったのでうれしい(^_^)

カヤックフィッシング20〜開拓史〜








この後予報の通りに風がでてきたので、名残惜しいけど撤収。


他のゴムボの方はキス狙いみたいで、かなり釣れてる感じでした。



しかしこの場所、狙いたい場所があんまりないから次回はないかも(^_^;)



タックル

アクアプロジェクトクロダイ77+セフィアBBにPE06リーダー1、75


釣果

アオリイカ2ハイ




帰りはもちろん激安R得釣具店へ。


ヨーズリのエギ、エースとRS以外は五割から六割引でした(°□°;)


ほしかったんだけど…




カヤックフィッシング20〜開拓史〜




同じカテゴリー(カヤック釣行)の記事画像
カヤックジギング~青物狙いのはずが・・・~
入れ食い消耗戦ジギング!
秋本番ジギング!&ティップラン!!
巨真鯛登場!最速ジギング対決 スキマー VS フェニックス
コウナゴジギングKF
山立てジギング
同じカテゴリー(カヤック釣行)の記事
 カヤックジギング~青物狙いのはずが・・・~ (2018-11-30 20:00)
 入れ食い消耗戦ジギング! (2016-12-21 09:21)
 秋本番ジギング!&ティップラン!! (2016-11-07 01:08)
 巨真鯛登場!最速ジギング対決 スキマー VS フェニックス (2016-05-09 20:42)
 コウナゴジギングKF (2016-04-14 22:58)
 山立てジギング (2016-03-04 18:51)

この記事へのコメント
おつかれさま~近所の開拓も必要だねぇ~
マゴチP近いけどなかなか行けなくて・・・

坊主予想がイカ2杯、上々やねぇ~!!
Posted by F-3 at 2010年09月19日 15:44
この辺りでイカ釣れれば優秀でしょう。

死の海と言えど、カヤックなら釣れそうなところは結構あります。
が、なかなか開拓となると辛抱が多いので、続かないよね。(笑)

実は自分はこーゆー釣りの方が好きなんで、休みが合えば、近場開拓ご一緒しましょう!
Posted by すいどうやのおやぢ at 2010年09月19日 17:44
イカ良いですね!
死の海と言われた所で揚げるとは中々!!

ぼくもこの秋、アオリにチャレンジしてみます。

乗合船のイカはよくやるんですが(^^ゞ

縦と投げで違いますね((笑))
Posted by けーふぁく at 2010年09月19日 18:43
F-3 さんこんばんは!

近場、これから序所に開拓します!
またいい場所あれば、お誘いしますね^^

最初は釣る気でいったんだけど、あのにごりを見たら若干引きましたw
Posted by ナツ at 2010年09月20日 22:19
おやぢ様こんばんは!

釣れそうなところ結構ありますか!
またご教授くださいませ^^

こーゆー釣り方・・・あんまり釣れない釣り方のことでしょうか(笑)
Posted by ナツ at 2010年09月20日 22:21
けーふぁく さんこんばんは!

けーふぁくさんもイカ釣りチャレンジされるんですね!
タルイカ級のどでかいの期待してます^^

通常のエギを使えど、カヤックでの流し釣りではかなりたての釣りに近い釣り方でやってます(^_^;)
Posted by ナツ at 2010年09月20日 22:24
ナツさん、まいどでーす。
その場所昔秋から冬に落ちギス、カレイ狙いで浮いてましたわ。
イカは半島の反対側のほうが良いらしいっすよ。
Posted by このさん at 2010年09月21日 10:04
ナツさん、こんにちは~。

今回はまったりとイカれたんですね(笑)

そんな開拓精神を持つべきだな~、と猛省(汗)
(無精な自分には無理っぽい^^;)

また、近いうちに行きましょうね~!
Posted by zeki at 2010年09月21日 17:36
こんばんは。

死の海でアオリゲット、今回は
呪いはかかってなかったようですね(笑)
Posted by hatz at 2010年09月21日 23:57
このさんこんばんは!

おぉ、この場所浮いてましたか!
確かに冬にカレイとか狙うのはいいかもですね^^

アドバイしありがとうございます。
次回は反対の半島いってみます^^
Posted by ナツ at 2010年09月22日 22:10
zekiさんこんばんは!

はい、まったりとイカれてきました(笑)
何とか近場でいい場所ないか、見つけたいなぁ。

私の場合、腕が悪いのか海が悪いのかわからないのがつらいところですw
Posted by ナツ at 2010年09月22日 22:12
hatzさんこんばんは!

呪い、どうでしょうか(笑)
水深2メートルの底が見えないのは、呪いなのかはたまたいつもこんな感じなのか・・・
Posted by ナツ at 2010年09月22日 22:14
ナツさん、こんにちは。
近場に向き合う姿勢、私も同感です。
私は最近、浜名湖ばっかりで、しかもあんんまり釣れてません。

死の海なんてありがたくない命名ですよね。
近場では、また是非ご一緒させて下さい。
Posted by RIMRIM at 2010年09月23日 08:31
RIMさんこんばんは!

これから徐々に近場もいってみようと思います。
できれば東の半島にいきたいのですが、以外にでれそうな日少ないですね(^_^;)
がんばっていい場所見つけるので、是非一緒にいきましょう^^
Posted by ナツ at 2010年09月24日 19:12
初めまして。

多分同じ地元の方でカヤックをやっている方のブログを初めて見つけたので書き込みしてしまいました。
自分もカヤックアングラーなのでよかったら仲良くしてくださいね~!!
普段はカヤックでシーバスばかり追いかけております。

よかったら仲良くしてくださいね~
Posted by hatanaka0528hatanaka0528 at 2010年09月26日 22:08
hatanaka0528 さんこんばんは!

はじめまして・・・じゃないですよたぶんw
またそちらのブログにおじゃましますね!!
Posted by ナツ at 2010年09月27日 21:56
え?
初めましてじゃないんですか?

どこかでお会いしました??

ブログご存じなんですね~
遊びに来るの待ってます。
Posted by hatanaka0528 at 2010年09月27日 22:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カヤックフィッシング20〜開拓史〜
    コメント(17)