2010年11月08日
カヤックフィッシング27〜鯛三昧〜
十一月六日 六時半十七時
北某所
久しぶりに北の海が穏やか!
ってことで出撃してまいりました。
今回ご一緒していただいたのはmasaさん、ko-taさん、そしてRIMさん。
特にRIMさんとお会いするのは春以来です。
イカマスターの実力を間近で見れるチャンスでとても楽しみ(^_^)
夜中の零時過ぎに家をでて、嫁の実家での用事を済ませて現地についたのが五時頃。
三十分位仮眠して、起きると既にみなさん到着されてます。
挨拶もそこそこに、準備に取りかかります。

六時半にテイクオフ。
朝一は陸からの風が若干とウネリが結構入ってます。
少しの間、遠征釣行は控えなければならないので、今日は気合入ってますよ!
まずは流しながら皆でエギングを開始。

早速RIMさんに稽古をつけていただきます。
1パイ目は割とすぐ釣れましたが、後が続かず。

エギマルスーパーディープにて
流し直して深場まできて何とか2ハイ目。

スクイッドシーカーにて
風はありますが、何だか潮がたるいような…。
時間帯が悪いのか、はたまた季節的に厳しいのか。
沖まで流されてきたんで、鯛ラバにチェンジして潮目を爆撃開始。
風も大分なくなって、かなり穏やかになってきました。

まずはお約束のサバフグ攻撃(-_-;)

zekiさんにサバフグ対策を聞いてたけど、まだサバフグ対策チューンしてなかった(汗)
そうこうしてるうちに潮目がばらけて解りにくくなってきました。
ここでRIMさんと合流。

状況を聞くとさすがイカマスター、ばっちり釣果を上げてます!
詳しくはRIMさんのブログにて→
その直後
巻き巻き
ガッ!!
鯛ラバがひったくられて海面に突き刺さるメタルウィッチ。
いい引きします!

この引きは…
泡を吐きながら螺旋状に上がってくる桜色の魚体。
本日も本命の真鯛をゲット(^_^)

ブレイン60gにて
真鯛うれしい!

フォトバイRIMさん
ありがとうございますm(_ _)m
この魚でとうとうフィッシュクリッパーがバカになってしまいました(汗)
まだ半年しか使ってないのに(>_<)
耐久性があって、そんなに高くないのはないかなぁ・・・。
潮目が消えてしまったんで、そのまま流しながら周りを見渡すと沖に潮目発見!
潮目に舵を向けます。
水深は70弱。

ビンビン玉60gにチェンジしてすぐにアタリ!
竿をがんがん叩いてます!
最後まで抵抗してあがってきたのは、久々に釣りましたレンコ鯛。

更に潮目を流していくと先ほどより更に暴れるヤツがヒット!
本日鯛三種目の甘鯛!

午前中だけでクーラーの中が華やかに(^_^)
しかし今日はこれだけでは終わりません。
更に鯛追加(笑)

(もちろん小さいのはリリース)
若干潮が緩んだらソルティラバーの45gに変えて、少しでもラインを斜めに…
それがよかっかはわかりませんが、潮目を流しながらサバフグとの死闘の隙に…
キジハタ特大&キジハタ中&キジハタ小

アオハタ中×2

ビンビン玉でも

更にガッシー中×2

鯛ラバ90g以外は全部やられましたわ(^_^;)
夕まづめに向け、エントリー場所の近くでRIMさんとエギングをします。

が、二回連続バラシ(汗)
一回なんて触腕のかけらがついてたし(>_<)
暫くすると海面に異常が・・・
魚のボイル発生!!
楽しみにしてたシイラか!?
すぐさまキャスティングジグに付け替え、キャスト!
ヒットしてもあまり引かないなぁと思ってたら、艇をみていきなり走ります!
上がってきたのは残念サゴシでした。

続いて狙っていくと、ん・・・何か引いてるか?
なんとちゃんと口にフックがかかっていたアジ(^_^;)

ボイルが収まったんで再度エギングをして、最後に良型のアオリゲット^^

結局日暮れまでみっちり稽古をつけてもらっちゃいました(^_^)
ほんと今日はお腹いっぱい釣りしたなぁ。

夕暮れ
ご一緒していただいたみなさん、ありがとうございました。
またよろしくお願いします(^_^)
タックル
エギング用 アクアプロジェクトクロダイ77+セルテート2506にPE06リーダー8lb
ジグ&インチク用 炎月B661R+スコーピオンXT1501‐7にPE1号リーダー20lb
カブラ用 メタルウィッチMWGC-631T +ミリオネアベイエリアスペシャル100LにPE1号リーダー20lb
釣果
真鯛 61cm&チャリコ
甘鯛
レンコ鯛
キジハタ Max44cmまで3匹
アオハタ 2匹
カサゴ 2匹
サゴシ
アジ
サバフグ 大漁・・・
アオリイカ Max27cmまで4ハイ
本日のお持ち帰り

今回は気付けば10目達成(^_^)
ほんと楽しい一日になりました・・・。
また行きたいよぉ(>_<)
帰り釣具屋に寄りたかったのもあって下道で帰りましたが、目当てのものが売ってななかったので泣きながら帰りましたよ(^_^;)
Posted by にし at 00:03│Comments(28)
│カヤック釣行
この記事へのコメント
ナッツん、おはよう!
驚きの大漁ですねぇ。
私も行けば良かったなぁ。
通い慣れたあそこの海はナツくんの独壇場ですね。
それしても釣り過ぎです。(笑)
驚きの大漁ですねぇ。
私も行けば良かったなぁ。
通い慣れたあそこの海はナツくんの独壇場ですね。
それしても釣り過ぎです。(笑)
Posted by 小太郎 at 2010年11月08日 09:44
先生、おはようございます。
根こそぎ釣ってますね(汗)
おそれいりました。脱帽です。
アマダイも釣れるんですね、あそこは。
いやはや、凄いの一言に尽きます。
自分は水曜にチャーターで出る予定ですが、荒れ模様らしく、いつになったら私は出れるのでしょうか?
今度、稽古つけてく下さい(ペコリ)
根こそぎ釣ってますね(汗)
おそれいりました。脱帽です。
アマダイも釣れるんですね、あそこは。
いやはや、凄いの一言に尽きます。
自分は水曜にチャーターで出る予定ですが、荒れ模様らしく、いつになったら私は出れるのでしょうか?
今度、稽古つけてく下さい(ペコリ)
Posted by zeki at 2010年11月08日 10:49
ナツくんこんちは^^
今日は一言で終わります。
釣り過ぎ!!
今日は一言で終わります。
釣り過ぎ!!
Posted by F-3
at 2010年11月08日 14:34

おお、すっげー華やかな釣果じゃないっすか!
さすが根こそぎ隊員っすわ。
これだけ釣れればさぞかし楽しかったでしょ。
1週間で食べきれないぐらいですよねえ。
赤いの釣りてー。
さすが根こそぎ隊員っすわ。
これだけ釣れればさぞかし楽しかったでしょ。
1週間で食べきれないぐらいですよねえ。
赤いの釣りてー。
Posted by このさん at 2010年11月08日 15:55
ナツさん
こんばんわ~!
スゲイ・・・・10種ですか・・・
爆釣りまくってるじゃないですか!!
あああああっ!!
恨めしい、いや、羨ましい( ̄∀ ̄)
こんばんわ~!
スゲイ・・・・10種ですか・・・
爆釣りまくってるじゃないですか!!
あああああっ!!
恨めしい、いや、羨ましい( ̄∀ ̄)
Posted by けーふぁく at 2010年11月08日 18:17
ナツさん、こんちゃ!!
なんとなんと、釣りまくってるじゃないですかぁぁ!!
アマダイ、めちゃめちゃ羨ましいです!!
最近このサイズの真鯛も釣ってないし羨ましいなぁぁ・・・
また今度、ご一緒してくださいね(笑)
なんとなんと、釣りまくってるじゃないですかぁぁ!!
アマダイ、めちゃめちゃ羨ましいです!!
最近このサイズの真鯛も釣ってないし羨ましいなぁぁ・・・
また今度、ご一緒してくださいね(笑)
Posted by らずくん at 2010年11月08日 21:17
結構、近くのエリアで浮いてたのに
この差は???
とにかく派手な釣果おめでとうございます!!
この差は???
とにかく派手な釣果おめでとうございます!!
Posted by hatz at 2010年11月08日 21:19
小太郎さんこんばんは!
いやぁ何気にあそことは相性よくて、いつもいい釣果が上げれている気がします^^
小太郎さんもおやぢさんの呪いを恐れずに、がんがん海に繰り出しましょうよ(笑)
いやぁ何気にあそことは相性よくて、いつもいい釣果が上げれている気がします^^
小太郎さんもおやぢさんの呪いを恐れずに、がんがん海に繰り出しましょうよ(笑)
Posted by ナツ at 2010年11月08日 22:48
zeki さんこんばんは!
今回は根こそぎいかせてもらいました(笑)
大鯛ハンターのzeki さんの教えが実を結んで、最近は真鯛も釣れるようになってきましたよ^^
今週の水曜はちょっと厳しそうですね(^_^;)
南なら今のとこ風もあんまりないみたいですし、南で私行きつけのレンタルボート屋でチャーターもありじゃないですか??
私はそこの船長にボートエギングを仕込んでもらいました^^
今回は根こそぎいかせてもらいました(笑)
大鯛ハンターのzeki さんの教えが実を結んで、最近は真鯛も釣れるようになってきましたよ^^
今週の水曜はちょっと厳しそうですね(^_^;)
南なら今のとこ風もあんまりないみたいですし、南で私行きつけのレンタルボート屋でチャーターもありじゃないですか??
私はそこの船長にボートエギングを仕込んでもらいました^^
Posted by ナツ at 2010年11月08日 22:54
松方師匠こんばんは!
釣りすぎごめん!!(笑)
しかしこのいい時期に暫く遠征はおあずけです(>_<)
釣りすぎごめん!!(笑)
しかしこのいい時期に暫く遠征はおあずけです(>_<)
Posted by ナツ at 2010年11月08日 22:55
このさんこんばんは!
今回は隊長を見習って、珍しく根こそぎいかせていただきました(笑)
おかげさまでいい思い出になる釣行になりました^^
魚、いつも子供達がぱくついて、結構すぐ消費されてしまいますよ(^_^;)
赤いの、最近は調子よく釣れててほんとうれしいですわ(^_^)
今回は隊長を見習って、珍しく根こそぎいかせていただきました(笑)
おかげさまでいい思い出になる釣行になりました^^
魚、いつも子供達がぱくついて、結構すぐ消費されてしまいますよ(^_^;)
赤いの、最近は調子よく釣れててほんとうれしいですわ(^_^)
Posted by ナツ at 2010年11月08日 23:01
けーふぁく さんこんばんは!
最強の戦士達に負けないようにがんばっておりました(笑)
冗談はさておき、らずくんからこの日が撮影だって聞いてたんで、遠く思いを馳せていましたよ^^
そして気付いたら10目も魚が(笑)
またけーふぁく さんともご一緒できる日を楽しみにしておりますね!
最強の戦士達に負けないようにがんばっておりました(笑)
冗談はさておき、らずくんからこの日が撮影だって聞いてたんで、遠く思いを馳せていましたよ^^
そして気付いたら10目も魚が(笑)
またけーふぁく さんともご一緒できる日を楽しみにしておりますね!
Posted by ナツ at 2010年11月08日 23:05
らずくんこんばんは!
当日は自分には珍しく釣りまくりました(笑)
アマダイ、前回はおやぢさんに献上したんで食べるの楽しみでした。
が、今日帰ったら煮つけになってましたよ(^_^;)
また次回是非お願いします!
らずくんからいろいろ学びたいです^^
当日は自分には珍しく釣りまくりました(笑)
アマダイ、前回はおやぢさんに献上したんで食べるの楽しみでした。
が、今日帰ったら煮つけになってましたよ(^_^;)
また次回是非お願いします!
らずくんからいろいろ学びたいです^^
Posted by ナツ at 2010年11月08日 23:09
hatzさんこんばんは!
ありがとうございます(^_^)
やっぱり近くの場所で浮いてたんですよね。
ニアミスで残念でした(>_<)
朝一はおもったよりうねりがあったんでびびってました(^_^;)
ありがとうございます(^_^)
やっぱり近くの場所で浮いてたんですよね。
ニアミスで残念でした(>_<)
朝一はおもったよりうねりがあったんでびびってました(^_^;)
Posted by ナツ at 2010年11月08日 23:12
こんにちは。
ナツさん、釣りすぎです!!
10目って、1匹づつ釣っても合計すると
10匹になるんですよ!!
アマダイ、僕も釣ってみたいです!!
ナツさん、釣りすぎです!!
10目って、1匹づつ釣っても合計すると
10匹になるんですよ!!
アマダイ、僕も釣ってみたいです!!
Posted by hiroyuki at 2010年11月09日 08:11
先日はお疲れ様でした。
まるで魚屋さんのディスプレイのような釣果ですね。
タイラバやジグのサイズ、その使い方を間近で見せていただき、とても参考になりました。いま、頭の中では日本海の海がリフレインしてます。
仕事が手につかないのは言うまでもありません。んー、もっと釣りたい。
まるで魚屋さんのディスプレイのような釣果ですね。
タイラバやジグのサイズ、その使い方を間近で見せていただき、とても参考になりました。いま、頭の中では日本海の海がリフレインしてます。
仕事が手につかないのは言うまでもありません。んー、もっと釣りたい。
Posted by RIM at 2010年11月09日 08:11
ナツ先生
お疲れ様でした。
それにしても釣り過ぎですよΣ(゚д゚lll)
次回ご指導願います。
お疲れ様でした。
それにしても釣り過ぎですよΣ(゚д゚lll)
次回ご指導願います。
Posted by masa at 2010年11月09日 11:56
ぬぬ~~~!
たたたた…大漁じゃないですか~!
北???僕らがいたとこは大荒れ、不発だったのに…
ひえ~~~~参りました!!(^^;
たたたた…大漁じゃないですか~!
北???僕らがいたとこは大荒れ、不発だったのに…
ひえ~~~~参りました!!(^^;
Posted by ム~ム~ at 2010年11月09日 19:55
hiroyukiさんこんばんは!
10目は少なくとも10匹は釣った事になりますね(笑)
ちなみにサバフグなら10匹以上釣ってます(^_^;)
アマダイ、同じサイズなら真鯛よりひきますよ!
まぁ、でかいのはつったことないけど(>_<)
10目は少なくとも10匹は釣った事になりますね(笑)
ちなみにサバフグなら10匹以上釣ってます(^_^;)
アマダイ、同じサイズなら真鯛よりひきますよ!
まぁ、でかいのはつったことないけど(>_<)
Posted by ナツ at 2010年11月09日 21:47
RIM さんこんばんは!
先日はお疲れ様でした!
一緒に釣行できて楽しかったです(^_^)
私ももう少しRIMさんのエギングを見ておけばよかったと後悔しております(^_^;)
今回でポイントのあらましはわかったんで、次回はもっと釣れますよね^^
イカまた釣りたいなぁ。
先日はお疲れ様でした!
一緒に釣行できて楽しかったです(^_^)
私ももう少しRIMさんのエギングを見ておけばよかったと後悔しております(^_^;)
今回でポイントのあらましはわかったんで、次回はもっと釣れますよね^^
イカまた釣りたいなぁ。
Posted by ナツ at 2010年11月09日 21:53
masaさんこんばんは!
先日は お疲れ様でした!
いやいや、先生だなんて(^_^;)
今回はたまたまですよ^^
またご一緒してくださいね~!
先日は お疲れ様でした!
いやいや、先生だなんて(^_^;)
今回はたまたまですよ^^
またご一緒してくださいね~!
Posted by ナツ at 2010年11月09日 21:55
ム~ム~ さんこんばんは!
ム~ム~ さん達が出ていたのはここよりちょっと北のPだと勝手に思ってますが、どうでしょう(^_^;)
ここは朝一は結構風邪とウネリがありましたが、日が昇るにつれて収まりました。
今回は私がごねてこのPになったんで結果的によかったかも^^
でも当初の場所なら ム~ム~さに会えたかも??
ム~ム~ さん達が出ていたのはここよりちょっと北のPだと勝手に思ってますが、どうでしょう(^_^;)
ここは朝一は結構風邪とウネリがありましたが、日が昇るにつれて収まりました。
今回は私がごねてこのPになったんで結果的によかったかも^^
でも当初の場所なら ム~ム~さに会えたかも??
Posted by ナツ at 2010年11月09日 22:00
ナツさん、こんばんは!
根こそぎ、釣りまくっていますね!!
日曜日に、新規POINT開拓で
南に遠征して来ましたが、撃沈でした(泣)
根こそぎ、釣りまくっていますね!!
日曜日に、新規POINT開拓で
南に遠征して来ましたが、撃沈でした(泣)
Posted by madtaka
at 2010年11月09日 23:24

メチャクチャ爆ってるやないですか!(笑)
まぁ、タイトルから容易に想像出来ましたが・・・ニヤリ
いや、全て見た感想は・・・想像以上でした(汗)
ァマダイにレンコ鯛・・・
真打ち真鯛と、正に鯛三昧!
一ヶ月浮けて無いぶっさんには目の毒すぎまする。。。(泣)
って事で何とか土曜日に・・・・
風が心配です(爆)
まぁ、タイトルから容易に想像出来ましたが・・・ニヤリ
いや、全て見た感想は・・・想像以上でした(汗)
ァマダイにレンコ鯛・・・
真打ち真鯛と、正に鯛三昧!
一ヶ月浮けて無いぶっさんには目の毒すぎまする。。。(泣)
って事で何とか土曜日に・・・・
風が心配です(爆)
Posted by ぶっさん at 2010年11月10日 22:06
madtakaさんこんばんは!
今回は大漁でした^^
新規開拓いってこられましたか!
でもやっぱり初めての場所で結果を残すのは難しいですよね(^_^;)
また私も新規開拓付き合わせてくださいね~!
今回は大漁でした^^
新規開拓いってこられましたか!
でもやっぱり初めての場所で結果を残すのは難しいですよね(^_^;)
また私も新規開拓付き合わせてくださいね~!
Posted by ナツ at 2010年11月10日 23:50
ぶっさんこんばんは!
ぶっさんとご一緒したあの日から、皆さんのの釣果に衝撃を受けてリベンジに燃えてましたが、やったまともな釣果が得られるようになってきました^^
やっぱり海に出て釣りをするって楽しいですね。
土曜出撃予定ですか!
私も行きたいけど子供の学芸会がありました・・・。
でもいい天候に恵まれるといいですね~(^_^)
ぶっさんとご一緒したあの日から、皆さんのの釣果に衝撃を受けてリベンジに燃えてましたが、やったまともな釣果が得られるようになってきました^^
やっぱり海に出て釣りをするって楽しいですね。
土曜出撃予定ですか!
私も行きたいけど子供の学芸会がありました・・・。
でもいい天候に恵まれるといいですね~(^_^)
Posted by ナツ at 2010年11月10日 23:56
ナツさんこんばんわ!
いやはや、同じ場所で浮いてみえたっぽいのにこの歴然たる釣果の差!
やっぱりいくら急に寒くなったからってAM10:00スタートではダメデスナ
KAZ達。。。
しっかしいろんなの釣りましたね。
KAZもお初でタチウオを釣りました。
あの日あの場所での水揚げは11種類の魚達?!
シイラとシーバスがお休みみたいだったのでほんとに北は色んな魚が居て楽しいですね。
体調、持ち直したので明日も行ってみます。
お気遣い、感謝です。
いやはや、同じ場所で浮いてみえたっぽいのにこの歴然たる釣果の差!
やっぱりいくら急に寒くなったからってAM10:00スタートではダメデスナ
KAZ達。。。
しっかしいろんなの釣りましたね。
KAZもお初でタチウオを釣りました。
あの日あの場所での水揚げは11種類の魚達?!
シイラとシーバスがお休みみたいだったのでほんとに北は色んな魚が居て楽しいですね。
体調、持ち直したので明日も行ってみます。
お気遣い、感謝です。
Posted by キャプテンKAZ
at 2010年11月13日 00:27

キャプテンKAZさんおはようございます!
たぶん近くを通りかかったのは私とRIMさんですよね!
朝一は割と海況よくなったですが、10時には鯛釣っていたような気がしますわ(^_^;)
太刀魚釣りましたか!?
あちら方面では釣れないと思ってましたが、いるんですね~。
太刀は群れでいる魚だし、私も釣りたい!
シイラとイカはそろそろ厳しいですかね~。
またいい釣果期待してま~す(^_^)
たぶん近くを通りかかったのは私とRIMさんですよね!
朝一は割と海況よくなったですが、10時には鯛釣っていたような気がしますわ(^_^;)
太刀魚釣りましたか!?
あちら方面では釣れないと思ってましたが、いるんですね~。
太刀は群れでいる魚だし、私も釣りたい!
シイラとイカはそろそろ厳しいですかね~。
またいい釣果期待してま~す(^_^)
Posted by ナツ at 2010年11月13日 09:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。