ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月31日

カヤックフィッシング30〜今期最終戦〜

十二月三十日 七時〜十一時半



南某所






遡ること数日前、子供達が雪遊びと釣りをしたいというので郡上の美並にある釜ヶ滝マス園に行ってきました。



入れ食い状態なので、子供達も大はしゃぎで楽しんでくれました(^_^)

カヤックフィッシング30〜今期最終戦〜

カヤックフィッシング30〜今期最終戦〜


釣った魚をその場で炭火焼きにしてくれ、食べながらしみじみとこれが釣り納めかぁと思ってましたが、本日急遽予定が空いたので出撃できる事に。



ジャスト30回目の今回が今季最終戦になりました。





二時過ぎに家をでて現地付近の駐車場に寄って明るくなるまで時間を潰していると、隣のカヤックを二台車載している車の方に声を掛けられます。



以前からお名前は拝見していましたが、本日初めてお会いするkatsuoさんとご友人さんでした!



ご挨拶をして一緒に現地に向かいます。



現地に着くとそこには久々にお会いするmadtakaさんがいらっしゃいました(この時はまだわかりませんでしたが…)






準備が整ったのでkatsuoさん達に失礼してmadtakaさんを追ってテイクオフ。



その後からkatsuoさん達も

カヤックフィッシング30〜今期最終戦〜



一ヶ月以上浮いてなかったので、すぐに体が悲鳴をあげる(^_^;)






本日の勝手な妄想プランは、朝一に正月用の真鯛を嫁と自分の実家用に二枚ゲットし、その後は家族のリクエストのアオリを狙うプランです。



タックルはそれ用の2タックルのみを持ち込んでます。



まずは先日サンタさんが真鯛を釣ったステラポイントから攻めていきます。

カヤックフィッシング30〜今期最終戦〜




風が若干あるのでいい感じに流せれます。



アタリは皆無ですが、諦めずに爆撃していきます。







巻いてフォール



巻いて



コココッ



今アタってたのに離しちゃった(>_<)





そのまま少しスピードを上げて巻くとガツッ!



ノった!



この感じの引きは真鯛か!?



時折ドラグを引き出しながら、上がってくる魚体を無事ネットイン!




カヤックフィッシング30〜今期最終戦〜

食べ頃真鯛の48cm






とりあえず本命ゲットです(^_^)



続いて2匹目を狙っていきますが、風はなくなり潮もゆるいんでタイラバは真下から上がってきます(-_-;)



かなり釣れない雰囲気ですが、諦めずに漕いではフォール、漕いではフォールを繰り返していきます。



湾口をこえた所で海中に刺さるメタルウィッチ!



最初ノったときからでかいヤツと確信!



唸るドラグ音!



やっぱり釣りっておもしろい!



水面下でめっちゃ暴れてヒヤヒヤしたけど無事ネットイン。


カヤックフィッシング30〜今期最終戦〜

真鯛72cm








目標の二枚目ゲットですわ(^_^)



でもこの状況で釣れたのにはちょっと驚き。



とにかくここまでは予定通り♪






続いてリクエストのあったアオリ狙をっていきます。


カヤックフィッシング30〜今期最終戦〜

スクイッドシーカーで攻めていきますが、ほぼ真下からエギが上がってくる(-_-;)



ならと普通のエギで浅場もやってみますがノー感じ。



深場に戻ってシーカーをキャストしながらやって、やっと1パイ(^_^;)

カヤックフィッシング30〜今期最終戦〜








エギングはストレスが溜まるのでタイラバで再度爆撃。



着底後すぐにヒット!



これは根魚っぽいなぁ。



やっぱりコイツ。

カヤックフィッシング30〜今期最終戦〜


実はこのポイントで初めて釣りました、カサゴを(^_^;)







続いて爆撃していくと、ドラグを鳴らすいい感じのヤツがヒット!



もしや三枚目か!?



かなりいいファイトをして上がってきたけど、水面でもかなり暴れるじゃん!



真鯛って水面にプカーっと浮かんでくるものだった気がするけど(^^;)

カヤックフィッシング30〜今期最終戦〜

無事ネットに収まった真鯛49cm







何とかクーラーに押し込んで、さすがに魚はもう入らないのでイカを狙います。



相変わらずラインが全く斜めにならない(>_<)



これでは釣れる気がおきず、ちょっと早いけど11時過ぎに沖上がりすることにしました。

カヤックフィッシング30〜今期最終戦〜


戻ってみるとmadtakaさんも片付け中でよさげな魚を撮影してました!



詳しくはこちらで





正直ボウズもありえると覚悟して臨みましたが、終わってみれば大漁(^_^)



鯛三昧でした(笑)



さて、次はいついけるかなぁ…


カヤックフィッシング30〜今期最終戦〜







タックル


タイラバ用 メタルウィッチMWGC-631T +リョウガC1012PE-HWLにPE1号リーダー20lb

エギング用 アクアプロジェクトクロダイ77+セルテート2506にPE06リーダー8lb




釣果

真鯛  MAX72cmまで3枚

カサゴ  1匹

アオリ 1パイ


カヤックフィッシング30〜今期最終戦〜


帰りはドシャ降り

カヤックフィッシング30〜今期最終戦〜

暫く釣りにいけてなかっただけに、この釣果はほんとうれしい(^_^)



これでめで鯛新年を迎えられそうです♪

カヤックフィッシング30〜今期最終戦〜

今朝31日は雪








同じカテゴリー(カヤック釣行)の記事画像
カヤックジギング~青物狙いのはずが・・・~
入れ食い消耗戦ジギング!
秋本番ジギング!&ティップラン!!
巨真鯛登場!最速ジギング対決 スキマー VS フェニックス
コウナゴジギングKF
山立てジギング
同じカテゴリー(カヤック釣行)の記事
 カヤックジギング~青物狙いのはずが・・・~ (2018-11-30 20:00)
 入れ食い消耗戦ジギング! (2016-12-21 09:21)
 秋本番ジギング!&ティップラン!! (2016-11-07 01:08)
 巨真鯛登場!最速ジギング対決 スキマー VS フェニックス (2016-05-09 20:42)
 コウナゴジギングKF (2016-04-14 22:58)
 山立てジギング (2016-03-04 18:51)

この記事へのコメント
釣果が気になっていました。
さすがナツさん !!
凄い釣果
プロに成れるんじゃない !?
いい竿収めですね~
この釣果をみたら1月釣行する気が湧きました。
来年に賭けたいと思います

今年一年有難うございました。
良いお年を~!
Posted by ビィジィ at 2010年12月31日 12:41
ナツさん、こんにちは!
昨日は、お疲れ様でした!!
流石、根こそぎ隊!この時期にクーラー満タンはお見事です!
私の方は、大阪で一泊し、本日雪の中、
真鯛の半身を携えて家族の待つ愛知県に戻ってきました!!

では、良いお年を<(_ _)>

P.S.
真鯛好調のうちに、初釣り済ませたいものですね!!
Posted by madtaka at 2010年12月31日 15:45
正月用の鯛を自分で釣るって私の夢のひとつなんですけどぉ!?
今日のうちに捌いて、今晩か明日には豪華なおせちに更に一品追加。
話題も有って酒も進みそう。
Posted by at 2010年12月31日 16:15
こんばんは。

鯛三昧、ええ釣り納めでしたね~。
ナツ家はすばらしいお正月を
迎えられることでしょう。
今年は大コラボのときにとんだ失敗を
してしまい失礼しました。
来年はご一緒できるといいですね。
では、よいお年をお迎えください。{確定でしょう!(^u^)}
Posted by hatz at 2010年12月31日 20:55
ナツさん こんばんわ!
食べ頃サイズにデカ真鯛って最高な締め方じゃないですかァw
良い最後を飾りましたねぇ
正月用の魚を自分で仕入れるっていいっすね(*´Д`)
今年はなかなかご一緒できませんでしたが
来年は是非、宜しくお願いします^-^
良いお年を!
Posted by がうじがうじ at 2010年12月31日 21:25
ビィジィさんこんばんは!

何とか今年ラスト釣行を、満足する釣果で終えることができました^^
あの場所に通年通っている madtakaさんから教えていただきましたが、1月2月でも真鯛釣れるみたいですよ!
是非寒さに負けず、行ってみてください^^
私も嫁の許可がでればご一緒します(^_^;)

こちらこそありがとうございました!
よいお年を(^_^)
Posted by ナツ at 2010年12月31日 22:10
madtakaさんこんばんは!

先日はお疲れ様でした!
最初はmadtakaさんと知らず、失礼いたしましたm(__)m

クーラー満タンなのは小さいというのもありますが、あれだけ本命が釣れれば満足です(^_^)

今日戻られて、家族と年越しですね^^
よいお年を!

私は明日も出撃予定です(^_^;)
もちろん海は無理ですが・・・
Posted by ナツ at 2010年12月31日 22:16
若さんこんばんは!

正月用の鯛、自分で釣ってしまいましたわ(^_^;)
日本海だとさすがにこの時期はでれる日が少なくて、チャンスがあまりありませんから難しいですよね(>_<)

ばっちり正月用に捌いておきましたよ^^
若さんとは来年是非お会いしたいですわ(^_^)
Posted by ナツ at 2010年12月31日 22:20
hatzさんこんばんは!

ほんと今回はいい釣り納めになりました^^
来年はさらに飛躍できるようにがんばりたいと思います!

大コラボ、こちらこそ誘っていただいてありがとうございました!
来年も開催されるなら是非参加したいですわ(^_^)
KFに限らず hatzさんとも是非ご一緒したいです!
またよろしくお願いします。

hatzさんともよいお年を!
Posted by ナツ at 2010年12月31日 22:39
がうじさんこんばんは!

思い返せば初春にこの場所でがうじさん達と出会い、その釣果に魅せられここに通うようになりました。
やっと最近になって結果が出るようになってきて、嬉しい限りです(^_^)

がうじさんともこの偶然の出会い1回きりですので、是非来年はご一緒してくださいね^^

よいお年を!
Posted by ナツ at 2010年12月31日 22:43
30日僕も浮いていて、
まだカサゴ一匹の午後、「ナツさん鯛3枚情報!」が入り!
更にアセアセ状態になっていました。
小振りなものの何とか2枚はゲットできましたがナツさんの釣果は凄すぎです!
しかも短時間で・・・!
良い感じで締めくくれて良かったですね^^
今年一年お疲れ様でした。来年もヨロシクです。
ご家族で良いお年をお迎え下さい。
Posted by ストクラ at 2010年12月31日 23:15
明けましておめでとうございます。
昨年は何度かご一緒でき、楽しかったです。
しかしさすがですねー。
鯛3枚にしかもアオリ、カサゴまで・・・
いい感じの締めになりましたねー。

ナツさんのブログ、私のブログのお気に入りに
いれさせていただきました!!
本年もどうぞよろしくお願い致しますー。
Posted by hiroyuki at 2011年01月01日 04:12
あけましておめでとうございます。

相変わらずスゴイ釣果ですね。

それにスッカラカンとか言ってたのに、今度はリョウガですか。(笑)
Posted by すいどうやのおやぢ at 2011年01月01日 04:47
明けまして おめでとうございます!
こんなに釣っちゃぁ、釣りつくしちゃうじゃないですか。
それにしても最近の南は真鯛が好調ですよね。
好調な内に行きたいのですが、里帰りもしなくちゃいけないし、私の初釣りはいつになるやらです。
Posted by 小太郎小太郎 at 2011年01月01日 08:17
ナツくんあけましておめでとうございます。

去年の話ですが、釣り過ぎですは!!
あそこの攻略方法を完全に習得しましたねぇ~
今度、いろいろ教えてね!!

4日か5日に行くかもですがナツくんはいかない???
Posted by F-3 at 2011年01月01日 09:23
ストクラさんあけましておめでとうございます!

ストクラさんもあの日浮いていたんですね!
しかし皆さんのネットワークはすごいですね(^_^;)

ストクラサンもばっちり獲物をゲットできたようですごいですわ^^
去年何度かご一緒できた私はラッキーでした。
今年もご一緒できたらうれしいです(^_^)

本年もどうぞよろしくお願いします!
Posted by ナツ at 2011年01月01日 21:27
hiroyukiさん、あけましておめでとうございます!

こちらこそご一緒できて楽しかったです!
本年もまた会えますよね^^

お気に入りにいれて頂いて光栄です。
私も登録させていただきますね^^

本年もよろしくお願い致します(^_^)
Posted by ナツ at 2011年01月01日 21:30
すいどうやのおやぢさん、あけましておめでとうございます!

今回はいい釣果に恵まれてラッキーでした^^
正直まだまだ運が占める割合が大きいですわ(^_^;)

リョウガのことはできれば触れないでください(笑)
ちなみに並サラリーマンの我が家は決して裕福ではありませんよ(^_^;)
Posted by ナツ at 2011年01月01日 21:37
小太郎さんあけましておめでとうございます!

今回は上出来すぎる結果をだせました^^
最近南が好調ですね~。
好調のうちにまたいきたいですわ!

今年もどうぞよろしくです(^_^)
Posted by ナツ at 2011年01月02日 22:42
F-3さんあけましておめでとうございます。

最近はいい感じで釣れるようになりました^^
まぁ、運がいいだけという話もありますが(笑)
また一緒にいきましょうね(^_^)

4日はもしかしたら北いけるかもですよね!
その場合は是非参加お願いします(^_^)
Posted by ナツ at 2011年01月02日 22:49
ナツさん、まいどっす。
なんてすばらしい釣り納めをしてたんですか!
この時期、1枚でも嬉しいのに3枚ですか。
あそこらへん冬になると集まってくるんでしょうか?
Posted by このさん at 2011年01月04日 17:16
このさん、遅くなってすいませんm(__)m

鯛、運よく釣れてくれました。
たぶん日頃のおこないがいいからでしょう(笑)
確かにベイトの反応がはっきりしてきているので、きっと一か所に密集している感じかもしれません。
冬はやっぱりいい場所で粘りづよくやるしかないんですかね~(^_^;)
Posted by ナツ at 2011年01月06日 22:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カヤックフィッシング30〜今期最終戦〜
    コメント(22)