2011年02月22日
カヤックフィッシング32〜冬の海~
二月十九日 十一時〜十七時
日本海
毎度の週末の予報チェック。
珍しく日本海が凪の予報だったんで行ってきました!
場所は悩みましたが、去年zekiさんと日本海でラストに浮いたPへ行くことに。
狙いはヤリイカと根魚を本命に、ハマチも釣れたらいいな〜って感じ。
朝は若干海況に不安があったんで、朝五時に家をでて着いたのは十時。
途中メジャーPの横を通りましたが、誰もいない(汗)
まずは前々から準備しておいた振動子用のステーをカヤックに取り付け、F-3さんのアドバイス通り、振動子を外付けにしました。
今までのハッチ内の取り付けだと水深50m以上はぼやけてたのが、外付けにしたら70mまでばっちりでした(^_^)
十一時頃に準備を終え、テイクオフ。
プレジャー船が浅場で何かを狙ってます。
魚探にも反応があったんで、ジグを投入するも無反応。
徐々に深い方に探っていくと60メートルくらいで魚単にすごい反応。
ジグを投入すると底でヒット!
魚だけど重いだけで抵抗なし。
上がってきたのは抱卵してるカサゴ(>_<)
海にお帰りいただき、すぐジグを投入するも根掛かり(-_-;)
十分以上地球と格闘してるうちに、チャンスタイムが終了しちゃいました。
漕ぎ回って魚影を探してるうちに潮もゆるくなり厳しい状態。
途中にホウボウに似たカナガシラゲット。
初めて釣りました。
散々漕ぎ回って常にベイトがいる場所を見つけたんで、ここをタイラバでしつこく攻めていくと…
こんな反応
何か魚じゃないような引きのヤツがヒット!
深いところではよくわからなかったけどこの引きは…
やっぱりヤリイカ!
運良くタイラバの針がささっていました(^_^)
ヤリイカってこんなにでかいのね。
早速プラヅノ仕掛けに替えてヤリを狙っていきますが、うまいこといきません。
途中プラヅノに食ってきた良型カサゴ。
ジグに持ち替えてヒットしたカサゴ。
最後の最後にプラヅノでヤリイカを追加して本日は終了。
何となく予想はしてましたが、厳しい状況でした(>_<)
でも久々に日本海で浮けたし、おみやげも何とかゲットできたんで結果的にはよかった(^_^)
沖に上がって携帯をチェックすると、いつもの場所に行かれてたmadtakaさんがすごい釣果…。
場所選択間違えたか!?
タックル
タイラバ、プラヅノ用 パームスエルアメタルウィッチMWGC-631T +リョウガC1012PE-HWLにPE1号リーダー20lb
ジギング用 Bowgun S64 class120 ツインパワー4000HにPE1号リーダー20lb
釣果
ヤリイカ 2ハイ
カサゴ 3匹
カナガシラ
本日のお持ち帰り。
帰って早速ヤリイカ食べたらかなり甘くて家族に大好評でした。
またヤリイカ釣りにいかなくては(^_^)
Posted by にし at 21:51│Comments(16)
│カヤック釣行
この記事へのコメント
ナツくんこんばんは^^
振動子調子よさそうだねぇ~良かった^^
大きなヤリイカやねぇ~さぞかし美味しかったことでしょうねぇ~
あ~~~早く浮きたいなぁ~^^
青い奴釣りたい!! 何でもいいから浮きたい^^
振動子調子よさそうだねぇ~良かった^^
大きなヤリイカやねぇ~さぞかし美味しかったことでしょうねぇ~
あ~~~早く浮きたいなぁ~^^
青い奴釣りたい!! 何でもいいから浮きたい^^
Posted by F-3
at 2011年02月22日 22:30

ナツさんこんばんわ、KAZデス。
日本海浮けましたか!
ヤリイカいいなあ・・・
KAZは超南でホゲッテキマシタ(汗)
またええ天気だったらKAZも北に行きたいなあ・・・
日本海浮けましたか!
ヤリイカいいなあ・・・
KAZは超南でホゲッテキマシタ(汗)
またええ天気だったらKAZも北に行きたいなあ・・・
Posted by キャプテンKAZ
at 2011年02月22日 23:20

ナツさん、こんばんは!
携帯で返信いただいた時、
「パラソル級?!なんだろう?北方面だから(越前)くらげかなぁ~。」などと
勝手に勘違いしていましたが、ヤリイカの事だったのですね!!
(そういう表現があるのを知りませんでした(恥))
「北の海で真っ白に燃え尽きてきた」とおっしゃっておられましたが、
いや~、なかなかどうして、結構な釣果ではないですか!!
ヤリイカ釣ってみたいです!!タイラバで釣れるのですね!(笑)
プラヅノって、エギングタックルで使えるのですか?
携帯で返信いただいた時、
「パラソル級?!なんだろう?北方面だから(越前)くらげかなぁ~。」などと
勝手に勘違いしていましたが、ヤリイカの事だったのですね!!
(そういう表現があるのを知りませんでした(恥))
「北の海で真っ白に燃え尽きてきた」とおっしゃっておられましたが、
いや~、なかなかどうして、結構な釣果ではないですか!!
ヤリイカ釣ってみたいです!!タイラバで釣れるのですね!(笑)
プラヅノって、エギングタックルで使えるのですか?
Posted by madtaka
at 2011年02月22日 23:54

やりますな!! この時期にそんなに釣れた事が無いですわ。
ヤリイカもアオリに劣らず美味ですよね。
ピークでもアオリほどは釣れないので、個人的に ヤリ > アオリ かな。
近いうちにお会いできる事を楽しみにしております。
ヤリイカもアオリに劣らず美味ですよね。
ピークでもアオリほどは釣れないので、個人的に ヤリ > アオリ かな。
近いうちにお会いできる事を楽しみにしております。
Posted by 若 at 2011年02月23日 00:34
11時出航ののんびり釣行の割には上出来の釣果ですねぇ。
それにしてもプラズノなんて物を持ってるんだ。
普通の餌木ではヤリイカは釣れないんですか。?
それにしてもプラズノなんて物を持ってるんだ。
普通の餌木ではヤリイカは釣れないんですか。?
Posted by 小太郎 at 2011年02月23日 06:29
写真で見ると、この時期とは思えない凪ですね。
釣果もまずまずと思えますが、ナツさん、贅沢だからなあ。(笑)
釣果もまずまずと思えますが、ナツさん、贅沢だからなあ。(笑)
Posted by すいどうやのおやぢ at 2011年02月23日 16:06
今の時期のカサゴは最高に上手いですよね。 カサゴは沖でないとなかなか釣れませんね。 カヤック最高!!
Posted by kamo at 2011年02月23日 20:42
F-3さんこんばんは!
魚探おかげさまでかなり調子よくなりました^^
ヤリイカかなりおいしかったですよ~。
チャンスがあれば是非一緒に狙いにいきましょう!
今回は残念(>_<)
魚探おかげさまでかなり調子よくなりました^^
ヤリイカかなりおいしかったですよ~。
チャンスがあれば是非一緒に狙いにいきましょう!
今回は残念(>_<)
Posted by ナツ at 2011年02月23日 23:35
キャプテンKAZ さんこんばんは!
日本海、数少ないチャンスだったんで浮いて来ました^^
ほんとは南と迷ったんですけどね~。
南もアオリがかなり入ってきたみたいですよ!
北のヤリ、南のアオリ、悩みますわ^^
日本海、数少ないチャンスだったんで浮いて来ました^^
ほんとは南と迷ったんですけどね~。
南もアオリがかなり入ってきたみたいですよ!
北のヤリ、南のアオリ、悩みますわ^^
Posted by ナツ at 2011年02月23日 23:38
ナツさん、まいど。
北で浮けましたか、羨ましい。
デカイの方のヤリイカは、食べごたえも有りそうな大きさっすね。
それよりもRYOGAが光り輝いてますねえ。
私も買おうかなあ。
北で浮けましたか、羨ましい。
デカイの方のヤリイカは、食べごたえも有りそうな大きさっすね。
それよりもRYOGAが光り輝いてますねえ。
私も買おうかなあ。
Posted by このさん at 2011年02月24日 17:12
madtakaさんこんばんは!
いやぁ、あのメールにはほんと驚きましたわ(^_^;)
何とか本命はゲットできましたが、やっぱり今の時期は厳しいですわ。
これからはやっぱり太平洋ですよね!
ヤリ、まぐれでタイラバで釣れました(^_^;)
最近はティップランで釣るのも流行ってますから、それ用のタックルでもいいと思います。
プラヅノはそのままだと仕掛け長が9mなんで、短くしないと使えなかったです(>_<)
いやぁ、あのメールにはほんと驚きましたわ(^_^;)
何とか本命はゲットできましたが、やっぱり今の時期は厳しいですわ。
これからはやっぱり太平洋ですよね!
ヤリ、まぐれでタイラバで釣れました(^_^;)
最近はティップランで釣るのも流行ってますから、それ用のタックルでもいいと思います。
プラヅノはそのままだと仕掛け長が9mなんで、短くしないと使えなかったです(>_<)
Posted by ナツ at 2011年02月24日 23:06
若さんこんばんは!
おほめ頂いて光栄です^^
この週末は若さん達もでてるだろうなぁって思いながら現地に向かっておりました。
また近いうちに是非お会いしたいです(^_^)
おほめ頂いて光栄です^^
この週末は若さん達もでてるだろうなぁって思いながら現地に向かっておりました。
また近いうちに是非お会いしたいです(^_^)
Posted by ナツ
at 2011年02月24日 23:15

小太郎さんこんばんは!
ほんとは朝から行きたかったけど、少々不安でしたので(^_^;)
プラヅノは前ジギング船でおみやげ狙いに使ったヤツが残ってたので、今回持っていきました。
深場対応のエギでしたら普通のでもいけると思いますよ^^
ただじれったいですけど・・・。
ほんとは朝から行きたかったけど、少々不安でしたので(^_^;)
プラヅノは前ジギング船でおみやげ狙いに使ったヤツが残ってたので、今回持っていきました。
深場対応のエギでしたら普通のでもいけると思いますよ^^
ただじれったいですけど・・・。
Posted by ナツ
at 2011年02月24日 23:19

おやぢさんこんばんは!
写真では凪に見えますが、結構ウネリは残ってましたんで出るときと戻るときはちょっと怖かったです。
さすがにたくさん釣れるとは思ってなかったんで、まずまずの釣果だと思いますよ(^_^;)
ホビー買ったら是非私にも試乗会開いてくださいね。
かなり興味ありです!!
写真では凪に見えますが、結構ウネリは残ってましたんで出るときと戻るときはちょっと怖かったです。
さすがにたくさん釣れるとは思ってなかったんで、まずまずの釣果だと思いますよ(^_^;)
ホビー買ったら是非私にも試乗会開いてくださいね。
かなり興味ありです!!
Posted by ナツ
at 2011年02月24日 23:23

kamo さんこんばんは!
確かにカサゴうまいです!
陸からではかなりいい場所にいっても30オーバーは釣ったことなかったんで、沖釣りはほんとすごいと思います。
KF,おもしろいです!
確かにカサゴうまいです!
陸からではかなりいい場所にいっても30オーバーは釣ったことなかったんで、沖釣りはほんとすごいと思います。
KF,おもしろいです!
Posted by ナツ
at 2011年02月24日 23:26

このさんこんばんは!
最近いい釣果が聞こえてきてますし、そろそろ冬眠から覚めましょうよ^^
ヤリはほんとうまいし、アオリに比べてかなりさばきやすかったです。
RYOGA、今までのどのリールよりもいい感じです!
シマノ派の私としてはカルカッタのジギングモデルと悩みましたが、何よりドラグ音が決めてでしたw
このさんも是非(^_^)
最近いい釣果が聞こえてきてますし、そろそろ冬眠から覚めましょうよ^^
ヤリはほんとうまいし、アオリに比べてかなりさばきやすかったです。
RYOGA、今までのどのリールよりもいい感じです!
シマノ派の私としてはカルカッタのジギングモデルと悩みましたが、何よりドラグ音が決めてでしたw
このさんも是非(^_^)
Posted by ナツ
at 2011年02月24日 23:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。