ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月05日

おやぢさんの近況 トラウト管釣り編

おやぢさんファンの皆さんこんばんは!


ちょっとの間ブログ休止中のおやぢさんに変わって、元気な姿をお伝えいたします(笑)



先日の土曜日、おやぢさんに誘われて管理釣り場にいってきました。


当日は結構な雨予報でもおやぢさんの誘いを断れるはずもなく、正気か!?っと思いながらも集合場所へ向かいます。


いないことを心の底では願いながら集合場所へ到着。


で、やっぱりいましたおやぢ様。


もう凄いやる気です(*´Д`)=3


現地へ移動してポンドはこんな感じ


ネ申の降臨を知ってか、だーれもいません(笑)


おやぢさんの近況 トラウト管釣り編

おやぢさんの近況 トラウト管釣り編

まぁ、どしゃ鰤ですな(´д`;)


おやぢさんの近況 トラウト管釣り編

それでもおやぢ様の友人、うっちぃさんは釣りまくり。

おやぢさんの近況 トラウト管釣り編

そして、おやぢ様も絶好調

おやぢさんの近況 トラウト管釣り編

おやぢさんの近況 トラウト管釣り編

でかいのもがんがん釣っておられますΣ(°д° lll)ガーン


おやぢさんの近況 トラウト管釣り編

15分もファイトしていた大物の行方は!?




そして私も申し訳ない程度に釣っておりました(^_^;)

おやぢさんの近況 トラウト管釣り編

おやぢさんの近況 トラウト管釣り編


おやぢさんの近況 トラウト管釣り編


何だかんだでほんと楽しい一日でした。


おやぢ様、うっちぃさんありがとうございました!


ジギング中止の際はまたいきましょうね(^_^)

おやぢさんの近況 トラウト管釣り編


釣果 みんなで80匹くらい








同じカテゴリー(管理釣り場 トラウト)の記事画像
極寒釣行
キングと呼ばれる漢
ハル
大人の遠足
プチ散財記&釣行記 ニューロッド購入
モ〇伝説
同じカテゴリー(管理釣り場 トラウト)の記事
 極寒釣行 (2017-01-23 22:27)
 キングと呼ばれる漢 (2014-12-17 22:01)
 ハル (2013-03-18 22:30)
 大人の遠足 (2013-02-27 22:58)
 プチ散財記&釣行記 ニューロッド購入 (2012-12-12 22:26)
 モ〇伝説 (2012-10-08 20:49)

この記事へのコメント
にしさん
「雨の管理釣場」
何か昭和演歌のタイトルみたいですね。

失礼しました。あまりの渋さに(釣果の事ではありませんよ)ついつい。

でも、釣られてますよね。
これでネ申様もお払い出来たでしょうか?
Posted by たかまる at 2011年12月05日 07:45
前ブログの都会の喧騒とはうって変わって、景色の良い場所ですね。
管釣り、やった事が無いですが楽しそうですね!
立地的にも手軽で良いんですが、こんな私にも出来るもんなんでしょうか?

ところで素朴な質問ですが、釣った魚はどうするんですか?
Posted by やまモやまモ at 2011年12月05日 08:05
ホント好きですねぇ。
雨降りぐらい家で大人しくしてろよって言いたいところですが、私も釣り行けない禁断症状がかなり悪化してますので・・・・・・天候はどうでもよくなっています。
とか言っても海の波風はどうしようもないですけどね。
それにしても管理釣り場で80匹って、ファミリーフィッシングの餌釣りですか。?
まさか塩焼きにしてくれるなんてところじゃないよねぇ。(笑)
私はそういうのもありですけど。
Posted by 小太郎 at 2011年12月05日 09:52
雨の中おつかれでした。
マネできません。
人が少ない上に雨で、プレッシャー低くて釣れまくりだったんでしょうか?
どれだけ釣れても雨の日は行きたくないっすけど。
Posted by このすけ at 2011年12月05日 14:59
にしくん、こんばんは!
お疲れ様です。

爆釣ですね~!!
管理釣り場で釣った魚は、持ち帰れるんですか?
レインボーだけじゃなくて、黒い背に斑紋があるのは岩魚ですか?
(それとも、レイク?ブルック?)
ネ申様も、ホゲラず楽しそうですね~。
Posted by madtakamadtaka at 2011年12月06日 20:49
たかまるさんこんばんは!

「管理釣り場」ってのが風情があるのかないのかよくわかりませんね(^_^;)

ネ申様はやはり放流魚では満足できなかったようで、新たな呪いのターゲットを探しているようでした(笑)
Posted by にし at 2011年12月06日 23:22
やまモさんこんばんは!

釣行記とばしてしまってごめんなさいね。
半分あきらめていてください(汗)

かんつり、やまモ先生なら間違いなくつれるでしょうが、問題は満足できるかです。
こいった釣りは針の考察にはもってこいだとおもうんですよね。
Posted by にし at 2011年12月06日 23:25
小太郎 さんこんばんは!

さすがにこんな雨予報ではいきません。
おやぢさんに誘われて渋々ですよ(笑)
ただ、海の場合だと雨でもいっちゃうかもですが^^

ここまで釣れるともうほぼ餌釣り状態でね(笑)
雨に感謝ですわ^^
Posted by にし at 2011年12月06日 23:28
やまモさん

持ち帰りの制限があるんで、釣ってもほぼ逃がします。
制限のない場所も結構ありますし、そういうとこのがたいがいもっと釣れると思います。
次回は是非^^
Posted by にし at 2011年12月06日 23:30
このすけさんこんばんは!

12月の雨、さらに場所がやまの中で寒かったです(^_^;)
まぁ、釣れれば楽しいんでおkですけどね^^
雨の日でもいきたくさせるくらい海でつりたいっす!
Posted by にし at 2011年12月06日 23:32
madtakaさんこんばんは!

爆釣です。
だって人が誰もいないんだもん(笑)
ここの釣り場はキープ数が3匹ときまっています。
ただ40クラス3匹なら十分すぎました(^_^;)
あの魚はイワナです。
ネ申は朝から日暮れまで満喫されていましたよ(笑)
Posted by にし at 2011年12月06日 23:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おやぢさんの近況 トラウト管釣り編
    コメント(11)