2009年03月04日
三重某所にてメバリング
明るいうちに現地到着です。
海を見るとすごいウネリ…。
メバルは荒れた海で釣れというけど、ちょっと度が過ぎてます。凪は小さいのの数釣り向きです。
予報では風速7に波が3メーターですからあたりまえか(ノД`)
マヅメから満潮付近の八時までがんばりますが釣れません…。
気分を変えてカサゴならだいじょぶだろうと狙ってみますがいきなりいいアタリ!
がっつりあわせて、かなりのいいひき!
ひきから良型と期待しましたが25センチでした。
どうしてもメバルを釣りたかったので、メバルマイスターにこんな荒れた日にメバルは釣れるのかと電話|ω・`)
こんな日は釣り人のテンションは下がるけど十分釣れるとのこと!
波をかぶりながらも必死でさらしの広がる海にキャスト!
何とか夜明けまででカサゴが二匹にメバルが五匹釣れました。
夜明け前にその時は来た!
飛ばしウキが根にコンタクトしたその後…すごい引き!?
根のほうに走られたのであわててドラグに手でブレーキをかけたら針がのばされちゃいました・゜・(ノД`)
あの引きはメバルだ!間違いなく尺いってたよぉ(>_<)
Posted by にし at 23:20│Comments(0)
│メバル 根魚
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。