ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月30日

カヤックフィッシング〜本日も悪風退散〜









三重某所








本日は小太郎さんの呼びかけによりF-3さん、RIMさんと四人での出撃となりました。







メバリングを終え、エントリーポイントの駐車場に着くとF-3さんはすでに到着されていて仮眠されている様子。








私も仮眠をとって朝を待ちます。







私が起きた時にはみなさん準備の真っ最中。







急いで準備して一番最後に出艇







みんなの後を追います。







しかしいきなりのアクシデント。







魚深がうまく反応してくれません。







一度近くの浜に到着して確認するも、特に異常なし。







もう一度海に出てつけてみたけどやっぱり反応しません(>_<)







もう一度浜に上陸して振動子をはがしてそのまま水中投下。






それでも反応しないので、完全にあきらめ。







後でわかった事ですが、コードのハッチに挟んでいた部分が断線しかけてる感じ。






早いとこ直さなくちゃです…







漕ぎ進んで行くとF-3さんを発見。







お二方は前方の遙か沖に浮いてらっしゃいます。







F-3さんに近くで流しながら状況を聞いてみると、イトヨリをゲットとのこと。






私はお約束のエソをゲットして、さらに鯛ラバで爆撃していきます。







しかし釣れども釣れどもエソばっか。







ポイント移動して岬付近の潮目を流してみます。







エソはたまにかかりますが、諦めずに爆撃していると










ガッガッガッとお手本のような鯛のアタリ(たぶん…)







ノッテくれ〜と祈りながら巻き続けますが十メートルも巻かないうちに去っていきました(T_T)







その後周辺を丹念に爆撃しましたが、鯛らしきあたりはその一回のみ。







その後付近を流している小太郎さんに状況を聞いてみると、鯛ラバONサビキでイトヨリを結構ゲットされているとのこと。







自分だけ釣れてないのにかなりの焦りを感じながら爆撃して行きます。







落としては巻き落としては巻き…







エソ以外は釣れてないのに徐々に風が強くなってくるし…







湾奥に移動して爆撃していると初めてのエソ以外の魚、トラギスを釣りました…。







ちょうどF-3さんが帰宅するところだったので、艇上でご挨拶。













小太郎さんは用事があって既に撤収済みとのこと。







私も二時頃撤収となりました。










RIMさんがまだがんばってるみたいなんで、渓流の仕掛けを作りながら待ってみます。







三セットくらいつくったところで睡魔に教われそのまま…







気付いたら五時頃でちょうどRIMさんが撤収されたとこでした。







いろいろお話を伺いながら片づけを終え無事終了。







振動子用のマットもいただいちゃいましたm(_ _)m







本日遊んでくださった皆様ありがとうございました!







またよろしくお願い致しますm(_ _)m







今回釣れてないのは私だけ…







伊勢湾の船長に鯛ラバしごかれたので結構自信あるのにな(>_<)




最新記事画像
爆風伊勢湾ジギング
冬のジギング~極寒の中~
振り向けば大阪~2019フィッシングショー~
ダイワ 鮎フィッシングショー in 美濃は今日!
マグロ会議
正月ジギング?~絶不調その3~
最新記事
 爆風伊勢湾ジギング (2019-04-26 21:23)
 冬のジギング~極寒の中~ (2019-03-06 09:23)
 振り向けば大阪~2019フィッシングショー~ (2019-02-20 09:20)
 ダイワ 鮎フィッシングショー in 美濃は今日! (2019-02-09 07:31)
 マグロ会議 (2019-01-31 21:34)
 正月ジギング?~絶不調その3~ (2019-01-25 09:41)

この記事へのコメント
ナツさんおはようございます。
連泊されたのですか?
久々のKFで疲れ気味ですが楽しかったです!!

僕にはGWがないので仕事にいってきま~す
Posted by F-3F-3 at 2010年05月01日 06:21
ナツさん、こんにちは〜!!
南の海はESO祭りになりましたか(笑)あれも結構美味しいらしいですよ?僕は食べたことないですし、食べる気もありませんが(爆)
最近、どこもあまり釣れてないので土産なしは仕方ないですよ!!
また次回頑張りましょう(笑)
Posted by らずくん at 2010年05月01日 07:57
おお、今回はタイラバ1本でがんばったようですね。

結果は残念でしたが、いろいろ釣れるようになったのは状況は良くなりつつあるんですかね?

で、渓流用の仕掛けを現地で作ってるということは、そのまま渓流へ?(笑)
Posted by すいどうやのおやぢ at 2010年05月01日 08:21
F-3さんこんばんは。

風が今日の方が強まる予定だったので、川にいっちゃいました(^_^;)
またご一緒してくださいね!
Posted by ナツ at 2010年05月03日 01:38
らずくんこんばんは。

正直申しまして、昔に一度だけ持ち帰って事があります。
とにかく骨が多くてかなりのくせ者らずくんも是非一度挑戦してくださいw
Posted by ナツ at 2010年05月03日 01:40
すいどうやのおやぢさんこんばんは。

当日は鯛ラバで9割通しました!
お察しの通り次の日は渓流ですw
Posted by ナツ at 2010年05月03日 01:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カヤックフィッシング〜本日も悪風退散〜
    コメント(6)